2015年11月16日月曜日

最近の番組事情


友人に 「 ブログ見てね ~ ♪ 」 と言っといて
更新してないってとういうコト?
ということで、本日は最近のお気に入りをば。

毎朝、眠気覚ましのためにテレビを点けるワタシ。
ボリュームも上げないし、ほぼ観れないので実に勿体ない (笑)
でも、こちら は録画しても観たくなるほどの濃い内容!


( 画像お借りしました )

で、巷の評判はどうかしら ? と調べてみたら ・・・
昨年の記事だけど、こちら では

〇 おじいちゃん、おばあちゃんからお子様までを
   全否定した朝番組

〇  元 NHK のキャスター 堀潤さんの情報リテラシーに
   フォーカス

あとは、こちら には

TOKYO MX の
「 モーニング CROSS 」 がテレビ業界を変える !
と思う 5 つの理由 #クロス

〇 「 パブリックアクセス 」 の実現
〇 ビッグデータ活用
〇 ソーシャルメディアとの連携
〇 オピニオンコーナーが面白い
〇 スタッフが熱い

日替わりゲストが独自のテーマを掲げて
堀お兄さんとトークするオピニオンコーナーが
面白いと思う。

イマドキ番組スタッフが熱い!ってスゴくない?

こちらが メインキャスターの 堀 潤 お兄さん
NHK を辞めて本気で日本のメディアを変えようとしている若き魂
と書かれています。
( 画像お借りしました )

ある日の放送では、
「 TPP 大筋合意って言ってますけど、違いますよ ~ ♪ 」
って、ちゃんと伝えている。
こんな番組ないでしょ?

一見の価値あり ?

2015年10月21日水曜日

その背景


お洋服屋さんなのに
色々お詳しい こちら より。
以下、引用。

まともな国は、まともな食糧から作られるのです。
そのためには、原発も TPP も必要ないのです。

東京新聞にこのような社説が出ていました。

以下一部引用

― 問いかける TPP 目指すべき日本の姿は  ―

13 日、ラスベガスで行われた
米大統領選の民主党候補によるテレビ討論。

サンダース上院議員は
「 わずか 0.1 % が富を独占する国は不道徳だ 」
と米国の現状を批判した。

貧富の格差拡大を許容するかのような
米国が主導する TPP は何をもたらすのか。

食の安全から医療制度、農業まで
国内に広がる懸念の根っこはそこにありそうだ。

私たちは TPP 交渉について
命や暮らしに影響する分野で
国民が抱く不安を解消できなければ
合意に反対せざるをえないとしてきた。

また、自由な競争は敗者を生むこと
TPP のような地域協定は容易にブロック化
保護主義に転じる危険性があると指摘してきた。

経済統合の先達には関税も国境も取り払い
通貨も統合した欧州連合 ( EU ) がある。

その推進力は経済的な利益よりも
欧州の地で数千万人が命を失った
二度の大戦の悲劇を繰り返すまいという
揺るぎない決意にある。

戦後の日本も 「 二度と悲惨な戦争を起こさない
平和で平等な世の中をつくりたい 」 という決意で
歩んできた。

何のための TPP なのか、誰のための豊かさなのか。
目指すべき社会の姿と日本の役割を忘れてはいけない。  

以上引用 以下全文は 東京新聞WEB 

TPP は、火付け強盗の米国戦争屋が
太平洋版 NATO を作ろうとしている側面も
あるんですよね。 

日本に、米国が仕掛ける世界支配のための
戦争に、米国の代わりに従軍しろっていう。

憲法に書かれている平和の構築と正反対です。

それに、TPP は日本が育てたアジアの成長を
無視してNAFTA プラスアルファの米国の子分の
囲い込み連合なわけで、完全な負け戦です。
何の得も無い。

以下、日刊ゲンダイ に詳しく出ています。

TPP交渉に首藤信彦氏 「日本はイカサマ麻雀にハメられた 」

安全保障を口実にして、要求飲まされている
TPP の平行協議で完全にやられているわけですよね。

で、こんなニュースも

以下引用

農水省、TPP に備え新制度検討 
輸出促進へ農家から拠出金  2015 / 10 / 18 22:50

農林水産省は 18 日、農家から拠出金を集め
農産物の国内消費拡大や輸出促進に充てる
新制度を導入する検討に入った。

環太平洋連携協定 ( TPP ) の発効で
外国産の安い農産物の輸入が増えることに備え
国内農家の収益を拡大し経営安定につなげる
狙いがある。 

農家には新たな負担が生じる。
拠出金の規模などにもよるが制度に
「 反対の声が高まる可能性もある 」 ( 農水省幹部 )
とみられ、具体的な制度設計はこれから本格化させる。 

森山裕農相は 18 日午前の NHK 番組で
拠出金制度の検討を始める考えを表明し
「 米国で導入されているチェックオフみたいな
( 消費拡大への生産者負担の ) 制度だ 」 と述べた。 

以上引用
topics.or.jp/worldNews/worldEconomy/2015/10/2015101801001409.html

農家に補助金出すどころか、農家が負担金出せだと。

とち狂ってますよね。

普通の国は、農業や漁業は、
無茶苦茶保護してますよ。当たり前です。
「食 」 は国の生命線 なんだから当然なのです。 

食料安全保障 = 安全保障 なのです。

それを、原発ぶっ壊れて放射能だだ漏れになった
にも関わらず、チェルノブイリ基準で強制避難区域の
地区で農業や漁業を行い、『 食べて応援 』 だの
安全だの言ってる始末。 

あげくに、TPP で完全破壊。

さらに、 311 津波地震作戦で
原発ぶっ壊しておいてから助けに来た
空母ロナルドレーガンに乗って
不正選挙偽首相がはしゃいでいるわけで
一体全体どういう国なんですか、この国は?

空母ロナルドレーガンは、お前のトモダチだったのか ・・・

まともな国は、まともな食料から作られるのです。
そのためには、原発も TPP も必要無いのです。

以上で、ワタシの方の引用終了 ~ (笑)

農相のニュースは検索できなかったけど
リンク切れ? 
都合悪い記事は即削除?

かわりに こちら 。 微妙にニュアンス違うけど。

国家間ではなく、国 VS 企業の交渉って?
内容非公開でズルズルやってるけど
それぞれの国内でも結構な反発みたいだし。

今更ながら、
何でこんなことになっているのか?
その背景くらいは知っとくべき ? よね。

もう!東京新聞にしてよっ!

2015年10月20日火曜日

〇〇を取り戻す?


しつこく、こちら より。
以下、引用。

今私たちが生きている世界は
誰かが創った世界の中で暮らしている
世界です。

何ともややこしい表現ですが
誰かが創った社会に住んでいます。

政治家や起業家の人たち
学校の先生や地域の人たちなど・・・

私たちは生まれながらに
この世界が在るものと認識して生きているので
当然そう言うことになるのですが、実はそうではなく
本当は一人一人住む世界は違うのです。

このことに気づくと、この世のからくりが分かります。

一見存在するかのように思っているこの世界も
私たちが意識を向けなければ消えて無くなります。

これを簡単に説明すると、場所が変われば
世界も変わると言うことです。

そしてフォーカスする対象が変われば
住む世界も変わると言うことです。

例えば、昨日まで元気に働いていたとします。

しかしある日突然病気になり
入院する羽目になったとしたらどうでしょう。

今までとは一変し、今度は病院での生活が
始まります。

そしたら今まで生きていた
会社に勤め仕事をしていた自分は
いなくなるのです。

そして意識は仕事から病気へと
向くようになります。

今までは仕事のことばかり考えていたはずの
自分が、いつの間にやら病気のことしか
考えなくなっていることに気づくはずです。


さて今まで生きていた社会は
どこへ行ってしまったのでしょうか?


この例はあまりポジティブな例ではありませんが
もちろんポジティブなことも同じように変化します。

意識が変われば世界が変わるのです。

今まで住んでいた世界が一変するのです。

みんなが気づいていないのは
「 自分が住んでいる世界は、自分自身が創り出している 」
と言うことです。

奴隷である自分も
自分が創り出しているのです。

もちろん社会の一員だと思い込んでいることも
そうですし。

会社の従業員として働いている世界も
自分自身が創り出しているのです。

今在る世界が現実の物として捉えている限り
この世界から抜け出すことは出来ないでしょう。

そうではなく
「自分が住む世界は自分で決められるんだ!」
と言うことに気づけば、今からでも自分の世界を
生きられるようになると思います。

奴隷社会から脱出して、自分を取り戻すのです。

すべての始まりは自分の思考から始まるのです。

だから自分が住む世界は自分で決めないといけません。
って、今も自分で奴隷になりますと決めているの
この世界に住んでいるのですが・・・!

早く気づきましょうね!


今日の格言!

社会の決めごとは、誰かの決めごと!
常識とは誰かが決めたことであって
正しいこととは限りません!

世界の支配者は、あなたの心を弄び
上手にコントロールしている人たちです!

無いお金 刷って造って 貸して儲ける銀行詐欺!

以上、引用終了。

日本を取り戻す!とか
ワケのわからないことを言ってるのではなくて(笑)
本来の自分を取り戻す!

優しい文言なのに内容は結構ズバズバ。
嫌いじゃない!(笑)

2015年10月19日月曜日

規制


で、また こちら より。
以下、引用。

― 規則 ―

規制が多いと言えば宗教ですね!

特にイスラム教は色々と規制多いです。

豚肉を食べてはいけないとか ・・・ !

この規制ですが、そもそも真理には
規制というものがありません。

自由意志の尊重と愛だけです。

とても簡単なんですが
そこに因果律が存在します。

ですから、すべては
自己責任と言うことになります。

しかし仏教もそうですが
しなければならないことが沢山在ります。

法事やお葬式や各儀式です。

神道だって儀式があります。

日が決めてあって、その日にお祭りを
しなくてはいけなかったりします。

何か決めごとがあると言うことは
規制があると言うことです。

本来自由意志なので自己責任です。

これが宇宙の愛なのですから
そうあるべきでしょう。

人間の進化の段階に応じて
宗教がその役割を果たしてきましたが
もうそろそろ宗教の役割も要らないのでは
ないでしょうか。

未だに宗教にしがみついているとすれば
それは人としての進化を見失っているのかも
知れません。

他力本願でなく
自力で真理を見つけることが大切です。

真理は簡潔明瞭です。

しかし深遠でとても奥が深く
神秘に満ちています。

真理を正しく理解することは、
とても難しいと思いますが
より理解が深まることで
より多くの真理を手にすることが
出来ます。

真理は一つだけではありません。

私たちの知らない真理も
宇宙には隠されています。

自分自身の進化に応じてしか
理解できないのが真理です。

でも制約はありません。

すべては自由意志だからです。

多くの人が考えているような
宗教的概念では
多分理解できないでしょう。

宗教はあまりにも未熟です。

未熟故に争いが起きます。

争いのない世界を創りたいのであれば
真理を基盤としなくてはいけません。

何故なら創造の基本原理だからです。

この基本原理無くして創造はあり得ません。

その原理をみんなが正しく理解してこそ
地上天国が訪れるのです。

以上、引用終了。

知識も何もかも、要は自力でガンバレよ!
ということ?(笑)

2015年10月16日金曜日

いらなくなったら


またまた こちら より。

― いらなくなったら ―

物もそうですが、人間関係も
要らなくなったら捨てましょう。

自分が成長して
話が合わなくなったり
馴染まなくなったら、思い切って
そう言う関係は断ち切った方が
良いと思います。

でも今までの情が残っているからと
ついつい付き合ってしまう自分がいるとしたら
それは無理をしていることになります。

お互いが成長し気が合うのなら
いいと思いますが、自分だけが成長して
相手は今までと変わりなく
何となくかみ合わなくなったとしたら
そろそろそう言う関係は
切ってもいいと言うことです。

霊界もそうですが
成長によって住む世界も変わります。

この人間界だって同じです。

昔ヤクザだった人が改心して
かたぎになったとしたら
今までのヤクザ関係とも
縁を切るはずです。

そうでなければ、かたぎとして
生きていけないでしょう。

それと同じで、自分が成長して
その人間関係が要らないと思ったら
そろそろ潮時と言うことです。

それを無理して付き合っていると
ストレスが溜まり不愉快な思いをするだけで
何の得にもならないと思います。

それよりも自分に合った人間関係を築いた方が
より成長出来ます。

なるほど ~ ♪


ミツルくんって 19 の? ( 画像お借りしました )

「 いらなくなったら 」 には関係ないけど
おもしろいので(笑)
こちらも、なるほど ~ ♪


2015年10月15日木曜日

慢性的思考


今回も、こちら より。
以下、引用。

― 慢性的思考 ―

ついついやってしまう思考のことを
「 慣性的思考 」 と言います。

何も考えなくても、今までの癖で
そう思い込んでしまうような思考です。

これは長年の思考の癖というか
常識や価値観に囚われた思考です。

「 これが良くて、あれが駄目 」
と言うように思考は瞬時に判断して
しまいます。

いわゆる経験則という物で
今までの経験から
「 こういうものは駄目に決まっている 」
と何もしない内から勝手に判断を下したりします。

これが今の私たちの思考形態なのです。

だからいつまで経っても
そこから抜け出せないのです。

抜け出せないどころか
益々その考えに固着し
それ以外の考えを否定します。

これが争いの原因にもなるのです。

よく言う正義感というやつです。

常識や価値観は正しいと
思い込んでいるので
いくら何を言っても
頑固に曲げないのです。

「 こうであるべきだ ! 」

「 こうしなければいけない ! 」

と言うお決まりのパターンから
抜け出せないのです。

もうこうなると、テレビでバンバン
洗脳できるようになります。

「 何々教授がこう言っていたから
これは正しいことだ ! 」

と、マスコミの餌食になるのです。

「 みのさんが言ってたから、これは体に良いのよ ! 」

と、すべて鵜呑みにしてしまいます。

そして過去の経験から、従順で歯向かわない
飼い犬のように、誰かが言っていたことを
正しいことと認識して生きていくような
おめでたい人間に成り下がるのです。

もう完全に重症です。

手の付けようがないほど洗脳されています。

怖いですね!


今日の格言!

子供を沢山産んで、国に貢献しましょう!( 徴兵制だな )
世界に引き渡す準備が出来ました。( 売国奴だね )
「 一億総活躍社会 」 三本の矢 ! ( 国民総奴隷社会だね )

日本も終わりですね。(爆)

以上、引用終了。

かくいう A 型のワタシも
自らこのパターンに陥るタイプ (笑)
母はこうあるべきとかね。

結構マジメ?(笑)

2015年10月14日水曜日

毒!?


久しぶりの こちら より。

今スーパーに並んでいる野菜のほとんどが
化学肥料と農薬まみれの野菜たちです。

化学肥料を与えると、野菜に
硝酸塩や亜硝酸塩が蓄積されます。

これが私たちの体に
悪影響を及ぼしています。

そして農薬です。

簡単に言えば、毒を食べているのと
同じと言うことになります。

昔のように堆肥を埋め、刈った草や
残飯などを発酵させて作っていた野菜は
苦みもなくとても美味しかったと思います。

もちろん形も悪かったし
虫もいっぱい付きました。

そして使っている種は、毎年穫れる
野菜の種を保存していたと思います。

今は品種改良が進み病気に強い
F1 種がほとんどなので、種を取っても
意味がありません。

そんな中、こちらの滋賀でも
何とか有機栽培、自然農を取り入れ
人間に優しい野菜作りを始めようと
思っています。

今も小さな畑を借りて、無化学肥料
無農薬で野菜を作り始めました。

確かに不揃いで、収穫も少ないのですが
これからは自然農をやられている方の指導も含めて
そう言う野菜しか滋賀県にはないくらいの
有機栽培農家だらけに出来ればと思ったりしています。

私の家の周りの農家さんも、現代風の農業です。
化学肥料と農薬まみれの野菜を作っています。

確かに形もそろいますし、虫も食っていませんが
これらの野菜は野菜の形をした毒物なのでしょうね。

まだ構想段階なので、どこまで出来るか分かりませんが
少しでも自然に近い作り方で野菜を作り、多くの人が
本物の野菜を食べられるようになれば良いですよね。

以上、引用終了。

地産地消と謳い、近隣のスーパーに卸しているであろう
葉物に、下水の水を汲み上げて撒いている農家を
ワタシは知っている。

自分達はけっして食さないでのでしょう。
ヒトサマの口に入るものという責任やプライドはないの?
我良しでは生きていけないのに。

とれたて新鮮!フルーツニンジン(予約販売)
( 画像お借りしました )

にんじんってアルカリ性なんだって!
だから、癌患者には必須アイテムなのね。
納得!

重曹といい、身近にカラダに良い食材がたくさん ♪
ありがたや。ありがたや。

2015年10月9日金曜日

さくさくっと


最近何かと忙しく?
おちおちブログアップもできないじゃない (笑)
なんで ? (笑)

言い訳はさておき (笑) サクサクッとアップ。

〇 知らないフリするマスコミ
〇 マスコミの選び方

〇 福島県で子供の甲状腺癌が約 50 倍に
〇 (続)甲状腺癌
〇 日本メディアが報じない福島の除染問題

〇 国連でオバマ大統領に会えなかったの?
〇 アベ首相の国連記者会見、出来レース?カンペ流出
〇 テレビ出演は公務?
〇 アメリカから 5 年で 30 兆円の武器を買う約束

そして、本日だけど
〇 10 月 8 日 「 野党勢力結集 」 の大集会 ・・・ 小林節氏ら知識人の呼びかけ
〇 戦争法案反対署名2000万人を提起

〇 ロンブー敦 この国のリアルを見よう
〇 坂上忍 戦争法案反対を表明

上記オレンジの文字をクリックすると
詳細ブログに飛びます!飛びます!(笑)
これじゃ、まとめブログ?(笑)

以上、あれこれ方々から引用させて頂きました。

2015年9月28日月曜日

地球はひとつ ♪


気づけばもう 28 日 (笑)
怒涛の 9 月も終わろうとしている。
あんな審議で可決?

何から何まで違法 ?

世界的に見ればテトラットやら
ユダヤ新年の始まりやら
今年の 9 月はなにかと慌ただしい。

そんな中、 こちら より

【安倍総理をお出迎え】
なっ、なんと!!
ニューヨークのロックフェラー ・ センター前で
安保法反対デモが行われる!

USTREAM が貼り付けられないのでリンク 先でどうぞ

国連総会出席のための
安倍首相の米ニューヨーク入りに合わせ
2015 年 9 月 27 日( 日 )15 時半
( 日本時間 28 日 4 時半 )より
安全保障関連法可決 ・ 成立に抗議する人々が
ニューヨークのロックフェラー・センター前で
抗議行動を行いました。

国会前で、私は沢山の外国籍の参加者を
目にしました。
なぜ、この人たちは、自分とは直接関係のない
この法案に対して日本人と並んで
しかも日本語でコールをあげているんだろうと
不思議に思っていました。

米国籍のある男性は、国会前で
「 私たちは皆さんをサポートします 」 という
日本語が書かれたプラカードを掲げていました。

その男性は参加した理由を
「 権力者が間違った方向に進む時、
私たちは世界中で連帯する必要がある 」 と、
旅行で日本を訪れているにも関わらず
国会前抗議に参加されていました。

「 権力者が間違った方向に進む時
私たちは世界中で連帯する必要がある 」

この言葉、間違いないですね。
1 % の支配が進む世界では
世界中の99 % が連携して立ち向かう必要が
あります。

NY 安保法反対デモ素晴らしいですね。
当事者の我々は自分に限界を作らず
もっともっと主体的に学び ・ 動く必要があると
感じました。

以上、引用終了。

あら!同じサイトでこちらも!

フランス・パリでも 「 安倍政権失せろ!」
多国籍デモ!


ツィッターでは
☆ 回を重ねるごとに参加者が増えていくパリの
「 安倍政権失せろ!」多国籍デモ。
日本の集団的自衛権行使が日本だけの
問題だと思っている人がいるが
日本が軍事的に米を助けることで
世界の紛争をより一層大きくしてしまうことを
平和主義者は懸念している。

☆ 今日のパリ ・ シャトレ広場での 「 安倍政権失せろ!」 デモ
たくさんの方に来ていただきました。
あちこちで 「 何でパリなんだよ、関係ねーだろ 」 と
安倍シンパが地団太踏んでいるようなので大成功だったと
思っています。(笑)

以上、引用終了。

まさに

地球はひとつ ♪ 地球はひとつ ♪
おぉ ~ ガッチャマ~ン! ガッチャマ~ン!
上手わよ!ワタシ (笑)

2015年9月3日木曜日

足元にも及ばず?


昔々、夏の盛りの台所での光景。
漬かり過ぎたキュウリと茄子を刻んで
お水に晒し、頃合いを見てギュッと絞る。

そこに味の素なんぞをふりかけて ・・・ (笑)
味がぼけてしまったら、お醤油もちょっぴり。
ぬか漬けはやはり祖母の味 ♪

味の素フリフリ ~ なんて
今ではあり得ないコトけれど
その頃は美味しくいただきました (笑)
月日は経ち、今度は私が
漬かり過ぎたキュウリと茄子を
生姜とおかかとチアシード (笑)
栄養 & 食物繊維が豊富なチアシードは
ほぼ味なし!(笑)
ただただプチプチの食感を楽しむ感じ ?

香りの良いゴマでいいような気もするけれど (笑)
たくさん摂るとお腹がぐるぐるしちゃうので
ワタシはパラパラ程度。

ぬか漬けは全く祖母の味にはほど遠く
出汁パックを入れてみたり (笑)
にんにくをひと片、入れてみようかと画策ちぅ。

まだまだですな (笑)

2015年9月1日火曜日

思い癖


毎度毎度の こちら より。

「 人生の計画! 」

魂は生まれてくる前に
大筋の計画を立てて生まれてきます。

基本的には、どのような人生で
どのような体験をしながら
どのような勉強をするのかを知っています。

しかし自由意志があるので
完全にその計画に則って
進まなければいけないということは
ありません。

途中で諦めることも可能ですし
全く違う選択をすることも可能でしょう。

でもカルマと言うものが存在していて
このカルマ ( 思い癖 ) によって
ある程度縛られます。

何故なら自分の考えとは
全く違う行動は出来ないからです。

これが私たちが乗り越えなければいけない
癖 」です。

なのでほとんどの人は
この自分自身の思考癖によって縛られ
身動きが取れない状態の中で
人生の学びをしているというわけです。

思い癖の主な原因は、「 執着 」 です。

そして 「 我欲 ( エゴ ) 」 です。

このような原因があるために
私たちは偏った思考しか生まれず
いつもワンパターンの人生を
堂々巡りのように体験している
というわけです。

癖は性格をも形成しますから
一度作り上げられた性格は
本人に余程改心する強い意志がない限り
改善されることはありません。

そして社会や地域、親、先生からの
洗脳が加わり、偏った思考形態こそ
常識だと勘違いしているので
増々そこから抜け出すことが
不可能な状態になっています。

癖の中でも最も変えられないものは
「 プライド 」 です。

自尊心とも言いますが
自分を良く見せたい
誰かより上に立ちたい
もっと偉くなりたい
と言う波動の低い感情からは
なかなか抜け出せません。

何故なら、この自尊心を放棄すると
自分が傷つくからです。

自分が傷つくことが大嫌いなのに
平気で他人を傷つけているのですが
本人は全くと言っていいほど
そのことに気づきません。

それは無知で傲慢で、魂が未熟だからです。

なので多分、多くの人の課題は
このプライドを捨てることでもあるのです。

もしこのような我欲的プライドがなかったら
争うことも無くなるでしょう。

そして他人を許すことでお互いを理解し
より良い社会へと変化していくと思います。

人生の計画の中で
自分自身が一番つらく苦しい体験は
自分が最も理解しなければいけない体験です。

だって生まれる前に
そのように計画したのですから
当然のことです。

ですから自分の人生の
一番改善しなければいけない部分を
見せつけられているのですから
そこに気づきさえすれば
いとも簡単にクリア出来るはずです。

もし兄弟で上手く行っていないとしたら
兄弟同士お互いの性格を許し合うことです。

夫婦で上手く行っていないとすれば
これもお互いの性格を認め合うしかありません。

後は邪な愛欲を捨てることです。

このように自分が一番気になっていることこそ
神様からの贈り物だと思って
今までの思考を改善することです。

これはこの人生の目的でもあるのですから
こうやって一つずつ解決していけばいいと思います。

解決すれば苦しみがなくなるので
分かると思います。

以上、引用終了。

オカルトとかスピリチュアルとかいうけれど
そもそも神の定義すらわからない。
でも、現時点でそれを否定できる根拠も材料もない (笑)

今、息苦しさを感じているのなら
少し立ち止まってみるのもイイかも ・・・ ♡
自分次第、オーダーメイドの人生だというのなら ♪


ひっそりと、たま~に咲く可憐なコ ♪

2015年8月31日月曜日

圧巻 ♪


ネットではバンバン出てるのに
朝からほぼ報道なしだったけれど?
そんなコトしてて大丈夫?

以下、こちら より引用。

おめでとう。 ありがとう。 
国会前に 『 戦争法案反対デモに 35万人以上の終結 』
BBC、CNN も トップニュースで伝える。
やったね。 たいしたもんだ。
10 万人が反対を訴えた。 
イギリス BBC も、アメリカ CNN もトップニュースで流した。
日本のテレビは … もう気にしないでおきましょう。
そのうち 恥ずかしくなりますよ。 
Wow!!
国会前だけで 12 万人が。 行ってくださった方々に感謝します。
これより前には行けないが後ろにも戻れない。
シールズのラップ調の演説と、国会議員の演説が始まり
小沢に、龍一に、大きなシュプレヒコール !
組織されたのと違う一人ひとりのヒトガタが叫び
プラカードを打ち振る。
安倍やめろ 弔い風船 高々と
               
今まで日本人はおとなしすぎましたよね。

今は戦争協力法案の廃案を目指して
全ての野党、団体、市民 ・ 学生 ・ 社会人、
老若男女が団結するときです。
国会前デモ、韓国の総合ニュースも報道。
「 日本、安保法案反対デモの人波。 バスの車壁登場 」
孫崎 享 ‏@magosaki_ukeru 
国会前デモ : 本日の参加者で国会前だけの
スペースを言っている人がいますが、周辺の道路
公園にぎっしり人が集合動きとれず。
多分誰も正確な数字を把握してない位大量の人
過去これだけの人が集まったのは 1960 年の
安保闘争以来ないでしょう。
その意義を無視する大手メディアは酷い。
今日の忘れられない場面はこれ。
人が多くなりすぎて柵が決壊して車道に溢れた時
先頭に立って前進してきたのは彼らだった。
国会の真正面まで来た時、涙を流してる人もいた。
彼らがどれだけ今日に懸けていたのか
それが伝わってくる表情だった。
100 万人デモ計画、海外メディアも大々的に報道!
ロイター通信やタイムズ等に SEALDs の文字
ちょっと 仕事から帰ってきたばかりで
整理がついていませんが
皆さんと一緒にお祝いしたくて
一択ここでアップさせてください。  

おめでとう。 ありがとう。

以上、引用終了。 で、更に こちら 。

国会前の安保法制反対大デモ
ロイター通信が警察による悪質な妨害を報じる!
駅を内部で完全に遮断!抗議の人が殺到!
20150831064515aspiod.jpg
国会議事堂前駅はひどかった。
警察が改札から人を出させなかった。
地下に閉じ込めておけば
人数はカウントされないと思ったのか。
地下鉄関係者ではなく警察が止めた。
問うと 「 安全の為です 」 
あれで将棋倒しにでもなったら大惨事になる。
階段にも人は動けずにいたのだから。
この国に民主主義はあるのか?

これがロイターの撮った国会議事堂前駅で
警官にブロックされて出られない人々ですね。
ひどい話。
よく見たら修道女が写ってる。 シスター偉い!

以上、一部引用終了。

おまけの以下、引用。
デモの当日晩、韓国 SBS のワイド番組では
国会前活動を時報とともにトップで詳細に伝えた。
その東京特派員も日本の翌日の新聞報道に
驚きの反応を示している。 ボンダイさん

8 月 30 日の SEALDs 「 100万人デモ 」 は
大成功となった。

国会前は告知では 「 10 万人 」 と
呼びかけられていたが
実際には 35 万人 ( シールズ発表 ) が参集。 
かなりの規模だったが、NHK では 「 3 万人 」 の
警察発表で伝えた。

新聞有力紙も報道は抑制的だった。
特に、発行部数首位の読売新聞と
ビジネスパーソンに読まれている日経新聞が
小さく扱ったというのが気になった。

前者は数の力で、後者は購読者層で
日本社会に大きな影響力がある。

詳しくはこちら をどうぞ。

あの中居くんを始め、今まで政治的な発言を控えていた
老若男女の著名な方々も続々と表明し出した。
自分の頭で考えてるって証拠 ♪

ホントに潮目が変わってきている!
今回もとっても幸せな気分。
この調子でいこ~ ♪
20150830175905sapdo@o.jpg
20150830175945asodpi2.jpg
20150830180048apsdooi5.jpg
20150830175957po@o3.jpg
それにしても圧巻!( 画像お借りしました )

安心してください。
阿修羅 にもいっぱい載ってますよ ~ (笑)

2015年8月21日金曜日

ギフト?


いつも しっくりくる こちら より。

「 幸せはいつも自分の心が決める 」

これは相田みつをさんの言葉です。
もし今幸せだと思っていなかったら
多分未来も幸せにはなれないでしょう。

しかし今心から幸せだと思っているなら
未来も幸せでい続けることでしょう。

私たち一人一人が住む世界は
その人の心で決まりますから
その心が幸せだと感じていないのは
何らかの不平不満や執着があるからです。

もしそう言うものがなく、
クリアで何の執着もなければ
あなたの住む世界は
感謝で溢れているはずです。

感謝とはありがとうです。

いつも自分の住む世界に
感謝していれば、これから先も
幸せでいることが出来ると思います。

今ある幸せを大切にしましょう。

一見自分にとって嫌な存在であっても
その人が居たから体験できる
嫌な体験なのですから
本当は感謝すべきです。

もしその人が居なかったら
そういう体験によって
気づくこともできなかったのですから
ありがとうと言って感謝しましょう。

人間生きている間に体験するすべては
神様からの贈り物です。

その体験を通じで自分を成長させてくれる
神様の愛だと思ってください。

そう思っていれば嫌なことは
起きなくなりますから、
自然と感謝もできるようになります。

何故なら嫌なことが嫌なことではなくなるからです。

幸せは自分の心が決めるのですから・・・!

以上、引用終了。



誰かとの比較ではなく
「 絶対値 」 で物事を判断していくと
自ずと幸せになっちゃう (笑)

どんどんなれちゃう ♪
そんなワタシって!?
幸せモノ ~ ♪ (笑)

2015年8月20日木曜日

必見!


今夜は報道されるのかしら?
昨日は、国会中継なしだったとか。
太郎くんやってくれました。

未だかつてこんな人見たことない!

やはり潮目が変わった ?
みんなで注視して参りましょう。
詳しい中継の模様は こちら より。



文字起こしは こちら も。

2015年8月17日月曜日

サイン


8 月 17 日。 今日は祖母の命日。
父がまだ青年の頃に他界した。
月こそ違えどワタシの誕生日と同じ日付け。

ワタシが生まれた時
父は運命的なものを感じたという。
ロマンチストでしょ? (笑)

その祖母、そこいら界隈では少々有名だったようで。

物資のない戦争のさ中、空腹の人がいれば
家に入れ食事を摂らせ、ボロボロな身なりのヒトが
いれば、自身の着物をほどいて誂えていたという。

そんな気質の遺伝子を持つ
「 お人好しが服着ている 」 タイプの父。
本人は否定するが、超幸せ者 (笑)

そんな貧乏人のお坊ちゃまは
周囲の方々に守られ助けられ
幸せに暮らしていたが

一転、開胸手術をするはめに。

御年 80 才になろうというお方が
まさかの 「 青天の霹靂 」 発言 (笑)
恙無く人生を送れると思っていたとか。

どんだけぇ ~ (笑) 幸せ者がっ!

そんな父に、ご加護があるのか?ないのか?
先日の父の手術の際、入った個室がなんと 17 号室。
サイン でしょ? 大丈夫よって。

どうやら、この サイン
その人がわかるようなキーワードを使ってくるらしい。
こじつけでしょ ~ ? と、思うかもしれないけれど。

あちこちに散らばっているらしい。
サイン 
探してみたらオモシロイかも ♪


たくさんご心配頂いた父ですが
無事退院し、術後も良好です。
笑顔も戻りました。

ありがとうございました ♡

消滅してしまっていた細胞もあり
抗酸化サプリのおかげかも ~♪
酸性体質はいただけませんからね!

やっぱりキホンは、笑う コト!
NK 細胞活性は不可欠!
まさしく 「 笑う門には福来る 」 

それにしても、ありえないのが
手術前日から術後 2 週間までの
レントゲン数 計 10 回。

それ以前からを含めたら 15 回以上?
病巣しか見ていない証拠?(怒)
日々の丁寧な暮らしの大切さを痛感した夏でした。

2015年8月10日月曜日

祝!復帰 3


またまた続き ・・・ 。

松本光正医師


私が 「 真実を伝える医療 」 に
懐疑的なのは 「 はじめに 」 でも触れた
中村天風の影響がある。

日本では昔から
「 言霊 ( ことだま ) 」 の存在が
信じられてきた。
声に出した言葉は現実に影響を与え
発した言葉の良し悪しによって
吉事や凶事が起きるとされていた。

言葉の持つ力は侮れない。
天風の教えの一つに
「 常に積極的な言葉を使いなさい。
消極的な言葉は、決して口に出してはならない 」
というのがある。(略)

つまり、「 痛い 」 「 もうダメだ 」 などの
ネガティブな言葉は自己暗示にかかり
現実に影響を及ぼすのである。

天風はよく
「 丸い卵も切りようで四角
ものも言いようで角が立つ 」 と言っていた。

否定的な言葉は、口に出したそばから
自分を傷つけたり、相手の気分を害したりし
言葉通りの悪い状況をもたらしてしまうからである。

これは医者と患者にも言えることだ。
医者のネガティブな一言が
どれだけ患者の心に動揺を与え
体に悪影響を及ぼすかわからない。

患者の血圧が高い時、医者のよく言う
「 このままほっておくと、大変なことになりますよ 」
は、その最たるものだと思う。

ガンでも他の病気でも、肯定的で
積極的な態度と感謝が状態を良くするのだ
ということはありそうで、そして、大事なのは

その感謝の心と肯定的な言葉を
「 言葉にして出す 」
ことのようですね。

自分たちを取り囲む 「 すべて 」 は
自分たちで瞬間瞬間を創りだしている
ということが事実だとすれば
確かにこれはとても有効な感じがします。

肯定的な言葉が、肯定的な未来を創り出す
というシンプルな概念で、こう書くと単純すぎて
馬鹿みたいですが(笑)
でも、確かにそうなのだと考えざるを得ない部分は
あります。

そんなわけで、坂本龍一さんの
「 ガンへの感謝の言葉 」 を聞きまして
さらに 「 ガンの正体 」 への確信が進んだ気がします。

確信できるのは、ガンは悪者ではない、ということです。

西洋医学はそのことに気づくまで前進しなければなりません。

以上、引用終了。

長かった~! でも、納得納得 ♪



2015年8月8日土曜日

ヒポくんの言葉


医聖 ・ ヒポクラテスの食に関する格言

現代医学の父だそうで。
それまでの呪術や占いなどに頼っていた医療を
臓器や症状別に分類して医学を確立したヒト。

ヒポクラテスの格言

・ 「 満腹が原因の病気は空腹によって治る 」
・ 「 汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ 」
・ 「 食べ物で治せない病気は、医者でも治せない 」
・ 「 人間は誰でも体の中に百人の名医を持ってる 」
・ 「 人間がありのままの自然体で自然の中で
     生活をすれば 120 歳まで生きられる 」
・ 「 病人に食べさせると、病気を養う事になる。
  一方、食事を与えなければ、病気は早く治る 」
・ 「 病気は、人間が自らの力をもって自然に治すものであり
   医者はこれを手助けするものである 」

更には ・・・
食べ物について知らない人が
どうして人の病気について理解できようか。

なぁ~んだ!紀元前からわかっていたことなのね。
そういうことなのだと、最近特に思う。
要するに 医食同源 ってコトよね。

イイこと言うわ ~ このおじいちゃん (笑)

「 ヒポクラテスの誓い 」 の中の
「 著作や講義その他あらゆる方法で
医術の知識を師や自らの息子、また、
医の規則に則って誓約で結ばれている弟子達に
分かち与え、それ以外の誰にも与えない。」

ってところで
娘は残念なおじさんと言っていたけれど(苦笑)
こちらは、ショーンコネリー
( 画像お借りしました )

やっぱり似てる?

2015年8月7日金曜日

祝!復帰 2


前回からの続き ・・・

「 感謝 」 の概念

それはともかくとして、上の ( 前回の )
坂本龍一さんの復帰の記事で
とても印象に残る言葉を坂本さんが
言っていたのですね。

sakamoto-s1.jpg

「 陳腐に聞こえるかもしれませんが、
 病気は 天 = 自然 から与えられた
 気づきへの徴だと思い、感謝しています 」


安保徹さんの 「 ガンに感謝する人ほど
ガンが自然退縮してゆく 」 という主張が
ふと思い起こされます。

・ 自立した人生 ( 1 )
  薬と病院と介護から脱却して
 「 ガンを自然治癒できる力 」 を持たないと
 未来を生きることはできない
 2015年07月24日

という記事では、
全身ガンだった樹木希林さんが
いつの間にやらガンを治癒していたことに
ふれましたが、樹木希林さんも

 「 ガンは有難い病気よ。
周囲の相手が自分と真剣に
向き合ってくれますから 」

というように、ガンとの共存の中で
ガンへの感謝の言葉も多かったようです。

ふと、Google で 「 ガン 感謝!」で
検索してみましたら、いくつか興味深いものが
出てきます。

検索されたものからいくつか抜粋してみます。

最初は、我志普願さんという方の
『 ガン 感謝! 』 というタイトルの著作でした。

説明には以下のようにありました。

内容紹介

2009 年、末期がんで
余命3カ月の宣告を受けた著者が
いつしか開き直り、感謝の日々を歩き始める。

その結果、抗がん剤を使わず完治。

難病克服の最先端医療から
「 常識 」 を外れた自然の法則に沿う
治療、対策の道のりを伝えた貴重な一冊。

この我志普願さんは
「 ガン感謝!~余命 3 ヶ月の末期ガンを
抗がん剤使わず副作用なしで完治!」という
ブログも書かれているようです。

次に目に止まったのは
日本ホメオパシー医学協会のひとつのページ でした。

「 癌の 10 ヶ条 」 というものが書かれています。

それぞれ、その内容も書かれているのですが
ここでは、見出しだけを載せます。

癌の 10 ヶ条

1 癌がある事を全面的に受け入れる事
2 癌があるからといって恐れない事
3 癌患部に手をあて癌に感謝をする事
  癌は全身の腐敗を食い止めるために
  犠牲になってくれた細胞。
4 癌の患部の痛みは体があなたに助けを求めている姿。
  自分の体に自分がいじめてしまった事を謝ろう
5 食べたい物を食べ美味しくいただく事。
6 自分らしく生きる事。そのためには
  抑圧してきたことを全部解放する事。
  感情を出してわがままになる事。
  止めてきた症状を出す事。
7 やりたかった事、自分が喜ぶ事をどんどんやる事
8 もう自分を虐めない事。
  この世的価値観から霊性的価値観に変えていく事。
9 癌はあるが生きている事に感謝し、
  今までの生き方を変え、小さな事にも
  喜びを持って生きる事
10 信仰心を持ち、神仏、先祖に畏敬の念を持ち
  毎朝祝詞と般若心経を唱えよう

とあり、ここの中の 「 3 」 に
 「 ガンに感謝する 」 ことが出ています。

その本文を抜粋します。

3 癌患部に手をあて癌に感謝をする事。
   癌は全身の腐敗を食い止めるために
   犠牲になってくれた細胞

   最初は理解できなくても、まず癌患部に手を当てて
   癌に感謝をする事。血液が汚れ、ドロドロで酸性
   甘くなっている状態では、カンジダが蔓延っていく。

   癌はこの血液の腐敗であるカンジダを
   食い止めるために、無酸素状態で生きられる
   原始細胞となり、老廃物や異物を一カ所に集め
   老廃物の分解を集中的に行っているありがたいものである。

   癌以外の細胞ではカンジダによる身体の腐敗を
   食い止められない。

癌はあなたに生きていてほしくて一部の細胞が
癌になって守ってくれているのである。
癌は何も悪くない。
腹の底から感謝したら物凄い自己治癒力が出てくる。
そしたら癌は治る。

この、
> 癌はあなたに生きていてほしくて
  一部の細胞が癌になって守ってくれているのである。

という下りは、前回の記事での
安保徹さんの「 気づき 」 で得た
「 ガンは不利な内部状況を克服するための
適応状態 ( 体を治すためにガンはできる )」
と内容的には同じことで、また、このように
「 ガンが悪い血液を濾過してくれている 」
というような意見はわりとよく見ます。

とにかく、この
ガンは悪いものではなく、
実際には体を守ってくれている

という前提を心の底から信じれば
いかなる形であっても 「 ガン細胞を攻撃する 」
という療法は良くないこともわかります。

つまり、抗ガン剤も放射線治療も
「 ガンを攻撃する 」 という
主要な目的がある時点ですでに
間違っているということになりそうです。

ガンへの正しい応対は
「自然退縮を目指す」という方向以外に
正しい向き合い方はないのではないか
という気がしてきます。

もちろん、三大療法によって
ガンが退縮することもあるでしょうし
三大療法を受けなかったのに
ガンが自然退縮しない場合もあるでしょうけれど
大事なことは 「 治った治らない 」 ではなく
(そりゃ治ったほうがいいですが)、

自分の意志で治す方法を選択して
それは絶対に良いと信じる

ことだと思います。

もちろん、それでも治癒しない場合も
あるでしょうけれど
「 永遠に生きられる人間などいない 」
のですから
「 最もいい人生を選択するのは自分だけ 」
だということを強く思える人生は素晴らしいし
その 「 人生の経験 」 そのものが
大事なのではないでしょうか。

ガンの自然退縮については
川竹文夫さんという方が書かれた
『 幸せはガンがくれた―心が治した 12 人の記録 』
という、ガンを自然退縮させた人たちの
記録が書かれてあるようなのですが
持っているわけではないですので
詳しい内容はわかりません。

少し探しましたら、こちらのサイト
内容の一部が箇条書きのように掲載されていました。

「 どんな状態が起きても
それを感謝の気持ちに変えること。
あらゆることをみんな感謝に変えること。
感謝ほど全身の緊張を緩めるものはないんだから。
感謝して ・・・ 生きていることを感謝して
全身の細胞の緊張をみんな緩めていれば
病気なんかにはならない 」

というようなことが書かれてあります。

積極的な言葉は 「 治癒 」 そのもの

古代ギリシャの医師ヒポクラテス
( 紀元前 460 年ごろ - 紀元前 370 年ごろ)は

「 病気を治す上で大切なことは、まず言葉である 」

と言っていたそうで、希望を与える言葉が
症状を改善し、絶望を感じさせる言葉は
悪化させるという意味のようです。

ヒポクラテス ( ショーン ・ コネリー似 )


・ 近代医学の興隆

そういう意味では、今の医者や
医療番組などで言われることの多い
「 そのままでは大変なことになりますよ 」 的な
言い方は良くないかもしれなですね。

これは、関東医療クリニック院長の
松本光正医師も 著書 の中で言っています。

これは、今では普通になった
「 本人へのガンの告知 」 についてのこと
などについて述べています。

松本光正医師


以上、あまりにも長いので
またまた一旦、引用終了 ~ (笑)

因みに、ヒポクラテスくん
「 食べもので治せないものは、医者では治せない 」 と
述べていたとか。

最近特にそう思う。
食べもので空腹を満たせれば何でもいい!
というものではないのよね。

次回は、引用はお休みして
このヒポクラテスくんの
格言をアップしましょっと。

2015年8月5日水曜日

祝!復帰 1


活動再開とのこと。
色々な意味でこの方の復帰は感慨深い。
って、坂本龍一氏。 そ、YMO の。

こちら より。

ガンから復帰した坂本龍一さんを始めとする
賢人たちが表明する 「 ガンへの感謝 」 を見て
何でもかんでも感謝してみる試みを実践しようかと

さりげなくガンから復帰していた坂本龍一さんを見て

最近、ガンに関係する記事が多く
前回の記事なども、読み返してみると
何の話かよくわからないですけれど
まあ、ガンの話から始まっていました。

音楽家の坂本龍一さんが
中咽頭ガンで休業したのは
昨年7月のことでしたでしょうか。

坂本龍一さんは、ここ 20 年くらいの
音楽活動はあまり知らないのですが
私が高校生の時に、その後の私自身の
音楽観に大きな影響を与えた人物であるだけに
元気に乗り切ってほしいと思っていました。

そうしましたら、昨日
咽頭がんの坂本龍一「万が一にも疑いもしなかった」
日刊スポーツ 2015.08.03

中咽頭がんを患い療養中の
音楽家坂本龍一 ( 63 ) が、映画 「 母と暮せば 」
( 山田洋次監督 12 月 12 日公開 ) の
音楽を担当し活動を再開するにあたって
現在の心境を明かした。

という報道がありました。

どうやら、ずいぶんと良くなったか
あるいは、かなり治ってきてらっしゃるようです。

フェイスブックに投稿された写真を見ても
お元気に見えます。
極端なやせ方もしていないようです。

どのような治療をしていたのかは
明らかにされていませんが
坂本さんは確かアメリカのニューヨークに
住んでらっしゃると思いましたので
それもよかったのかもしれません。

アメリカは日本とは違い、三大療法から
代替医療へとシフトし始めて以来
毎年 3000 人くらいずつ、ガン死亡者が
2015 年 05 月 29 日

という記事で取り上げたことがありましたが
現在のアメリカでは、ガン患者のほぼ全員 ( 97% ) が
三大療法 ( 手術 ・ 抗ガン剤 ・ 放射線治療 ) 「 以外 」 の
代替療法を試みていて、効果も大きく出ているようです。

アメリカでおこなわれている主な代替医療は、

・ マッサージ療法
・ バイオフィードバック
  ( 体内活動の状態を測定し、その情報を音や形などで示す)
・ 催眠療法
・ イメージ療法 ( 患者の想像力を使った療法 )
・ クリスタル療法 ( パワーストーンを使った療法 )
・ キレーション療法 ( キレート剤を点滴して行う解毒治療 )
・ マグネット療法 ( 磁気療法? )
・ サプリメント利用
・ 音楽療法
・ 瞑想、ヨガ

などで、またアメリカでは、ガンになった人たちに
納豆などの日本食や、菜食への 「 食生活の転換 」 が
さかんにすすめられています。

アメリカ以外でも、たとえば、カナダでは、

・ ガン患者の 22% に対して何の治療もしない
  ( 無治療がもっともガンが治りやすいことが
     カナダの研究でわかったため )
・ 抗ガン剤治療は、全体の 5% のみ

というようになっていて、カナダでは、
三大療法は次第に消滅していく方向に
あるようにも見えます。

欧米の医学界が、三大療法から
どんどん離れていっているわけですが
しかし、これでは、製薬会社等も大変になって
しまうわけで、それで今は 「 アジア 」 がターゲットに
なっているのかもしれません。

その中でも、日本人は特に薬が大好きですから
とても大きなマーケットになっています。

たとえば、冒頭にグラフを載せた
抗ガン剤イレッサの売り上げを見ますと
「 日本が最大のマーケッ ト 」 であることは明白で
全世界の半分から半分以上のシェアを示します。

下の数字を見る限り、日本という国は
驚異的な抗ガン剤の売り上げがある国であることは
事実のようです。

そして、冒頭のグラフが示しますように
抗ガン剤の投与数が上がれば上がるほど
ガンでの死亡者数は増えているという図式も
また明らかであることもおわかりかと思います。

ふぅ~。 長いので次回に続く。
オトボケ気味の教授? (笑)

2015年8月3日月曜日

スマッシュヒット ♪


久しぶりのブログアップにワクワクだし
最近の世の皆さま方の覚醒ぶりに更にワクワク ♪
相変わらず上から目線?(笑)

高校球児達もこのお暑い中、頑張ってることだし
ワタシも心機一転!頑張らねば!っていったいなにを?(笑)
では こちら や こちら ( 文字起こしアリ ) より。

以下、引用。

NHK 日曜討論 山本太郎氏
「 いつまでアメリカやグローバル企業の ATM を続けるのか 」
https://www.youtube.com/watch?v=P9H9xYvY7Ew

20150802234037asodpi.jpg

8 月 2 日に放送された NHK の日曜討論に
生活の党の山本太郎議員が出演し
安保法制の裏事情などを強く語りました。

山本太郎議員は先日に国会でも質問した
イラク戦争の問題を取り上げて
自衛隊の活動を拡大する前に
過去の総括をするべきだと強調。

その上で、安保法制に関して
アメリカの最新の防衛予算が
可決を前提にしていると指摘しました。

更に続けて山本太郎議員は
「 アメリカの支出を日本に肩代わりさせる話。
その原資は誰ですか。 皆さんの税金です。
いつまでアメリカやグローバル企業の ATM を
続けるのかって話です。 騙されちゃいけない 」 
と述べ、安保法制の危険性と背後関係を
国民に訴えかけています。

限られた時間の中で要点を分かり易くまとめていて
山本太郎議員の発言は素晴らしかったですね。

途中で NHK の司会者と次世代の党が
睨み合っていたのも面白かったですが、
山本太郎議員の発言の方が強烈でした。

彼が言っていた 「 アメリカが安保法制の成立を
前提にしている 」 というのは当ブログでも前に
と取り上げたことがありますが
NHK でハッキリと言ったのは私も驚きです。

何も知らない方も 「 これはヤバくない?」 
と感じることが出来たと思いますし、
山本太郎議員は良い仕事をしたと言えるでしょう。

以上、引用終了。

ご存じの方はとっくにご存じ。
周知の沙汰ですが
地上波で NHK というところがミソ!

新時代? 新しい波? これぞ覚醒?
なんでもイイ!
この調子でかっとばしていこ ~ ♪

2015年6月26日金曜日

ヤジさんキタさん ? (笑)



タイトルが最早、支離滅裂 & 意味不明 (苦笑)
国会の答弁の最中でも、ヤジばかりでお下劣。
今回は、どうやら都合のイイようにヤジ削除?

本日も こちら より。

沖縄追悼式の 「 安倍帰れ 」 ヤジ、
海外メディアも大きく報道! 日本メディアは無視!
AFP 通信の記者 「 何で NHK は報道しないんだ 」

海外の大手メディアは大なり小なり沖縄の
「 安倍首相帰れ 」 ヤジを取り上げていますが、
日本メディアの記事はどんなに検索しても
極一部しか出て来ませんね・・・。

NHKは音がない映像で
「 安倍首相は哀悼の意を捧げました 」 等と
テロップを表示しているだけですし、
これではテレビや新聞しか見ない人は
沖縄の現状を知ることは出来ないと思います。

安倍首相の支持者らが
「 ヤジを飛ばしているのは 1 人だけ !」
と言っていましたが、これも悪質な世論誘導です。

映像を見てみると分かるように、
ヤジを飛ばしているのは 5 ~ 6 人は居ます。
下手をすると 10 人近い人数になると見られ、
それだけ多くの方が安倍首相に強い反感を
持っている事が分かると言えるでしょう。

式典でヤジを飛ばす行為その物は良くないですが、
事実を捻じ曲げる行為は認めるべきでは無いです。
NHK などのメディアはちゃんと取り上げるべきで、
国内の情報を海外メディアよりも報道しないとか
本当に報道機関として終わっています。

以上、引用終了。

上意下達。マスゴミ達のヒエラルキーが
きっちり出来上がっている証拠?よね?
腐りきって?熟しきって?落っこちちゃう?(笑)

地上波ばかり見ていると
確実に乗り遅れるかも?
ユー、テレビやめちゃいなよっ!(笑)

2015年6月25日木曜日

着々と増殖ちぅ ♪


最近の常軌を逸した言動の数々で
かえって国民を覚醒させちゃったみたい?
着々と増えつつある ? イイ兆候 ~ ♪

いつもの こちら より。

約 3 万人が国会前で大規模なデモ!
安保法制や憲法改正に反対を掲げる!
全国各地から多くの方が参加!
201506250513199bf.jpg

そして元のソースの こちら 。
地上波にはたいして載せず、WEBニュースには載せるのね。

安保関連法案  国会囲むように反対訴え
6月24日 18時58分


集団的自衛権の行使を可能にすることなどを
盛り込んだ安全保障関連法案に反対する人たちが
24 日夜、国会周辺に集まり、「 憲法 9 条をまもれ 」
などと訴えました。

24 日午後8時まで行われた集会には、
国会を取り囲むようにして、主催者の発表で
3 万人が参加して抗議の声を上げました。

集団的自衛権の行使を可能にするなど、
戦後日本の安全保障政策の大きな転換点となる
内容が盛り込まれた安全保障関連法案に対しては
国会で議論が続いています。

集まった人たちは「憲法9条をまもれ」や
「戦争法案は許さない」などと声を上げて
法案への反対を訴えました。

45 歳の介護職の男性は
「 法案は憲法に違反していて、許すことはできません。
このままでは本当に戦争に巻き込まれてしまうのでは
ないかという危機感を抱いています 」 と話していました。

また 65 歳の女性は 「 平和は戦争によってではなく
各国との話し合いで築いていくものだと思います。
多くの人が犠牲になった過去の戦争や憲法9 条の
意味を改めて考えてほしい 」 と話しました。

以上、引用終了。

スゴ~い ! いいぞ ! さんまんにん ♪ \(^o^)/



2015年6月17日水曜日

あっちでもこっちでも ♪




東京都臨海公園の反安倍政権大集会
会場が 1 万 6000 人の大人数で埋め尽くされる!
「 STOP 安倍政権 」 と怒りの声!
201506140100008e8.jpg

これは中々壮観な光景ですね!
30 度を超える暑い中、多くの方達が参加したのは
本当に素晴らしいと思います。
昨年のデモや集会は  1万人以下ばかりでしたが
安保法制の審議が始まってからは参加者がドンドン増加中です。

先週に福岡で行われた再稼働反対集会にも
1 万 5000 人の方が参加しており
一時は盛り下がっていた勢いがここに来て強まっていることを
感じられます。
参加した方はお疲れ様でした!
今後もこのようなデモや集会は増やして
民意を政府やメディアに見せつける必要があります。

渋谷の反安保法制デモが物凄いと話題に!
宮下公園に入りきらないほど人が集まる!
若者達を中心に日曜の渋谷をデモ行進!
201506141754510c1.jpg

先日に臨海公園で行われた大集会も凄かったですが、
今回の渋谷のデモはそれ以上に人が集まっている感じが
しますね!
渋谷のデモは今までのデモと比べて若者が多いのが特徴で
それほどまでに多くの世代が安倍政権に危機感を持っていることを
示していると言えるでしょう。

201506142019541b4.jpg

国会で審議中の安全保障関連法案に反対する集会が
14 日東京 ・ 国会周辺であった。
呼びかけた市民団体によると約 2 万 5 千人が参加。
「 戦争法案成立反対 」 「 9 条を守れ 」 「 安倍政権の暴走止めよ 」
などと訴え、国会議事堂の周囲を取り囲んだ。

以上、引用三昧でした(笑)

2015年6月16日火曜日

潮目が変わった?


こちら より。


yahoo ニュース も。 以下、引用。

「 本当に止める 」 大学生が牽引する「 戦争法案反対デモ 」

政府が進める安全保障関連法案に反対するため
大学生たちが動きだしている。

若者に呼びかけている団体は、全国の大学生からなる
SEALDs
( シールズ : Students Emergency Action for Liberal Democracy-s )。

同団体は毎週金曜日夜を中心に国会議事堂前で
デモ活動を行い、今では参加者 4000 人を巻き込むなど
一大ムーブメントとなっている。

若者たちの合言葉は、「 本当に止める 」 だ。
( オルタナ S 副編集長 = 池田 真隆 )

本日 2015 年6月14 日の
護憲・反安倍などのテーマのデモ ・ 集会参加人数

栃木 佐野  250
国会包囲  25000 人 
渋谷  6000
名古屋  4000 人 
尼崎  350 人 
広島  1100 人 
福岡  1700
他にも全国各地で。 昨日も色んなところであった。

以上、引用終了。

「 おかしなことにおかしいという性格は昔から変わっていない。」
by 参加した女子大生 

同感! 同感!

国会前で 古賀くん も
「 一人でやってると潰されちゃう。 みんなでやる。
流れは変わりつつある。
若者が動かさないとこの国は良くならない。
そうすれば大人も動く 」

更に 「 頼もしいですよね。
若者がちゃんと考えてるだけじゃなくて、
活発に動いてくれる。 ドンドン拡大してる 」 とコメント。

オシャレさん達だからこんなポスターも ♪
埋め込み画像への固定リンク

更に嬉しい潮目?( 以下、引用 )

うおおおぉ。
ついに戦争法案についての集会に自民党議員が来た!
村上誠一郎さん本物や。
カッコ良すぎる。挨拶も最高。

立憲主義は壊してはならない。
憲法違反の法律を成立させてはならない。

埋め込み画像への固定リンク
以上、色々お借りしました。

オジサマ、オバサマ方も
お尻がモゾモゾしてきたのでは?
どんどん行動致しましょ ~ ♪

2015年6月8日月曜日

まる儲け ♪


健康の定義とは ?

世界保健機関 WHO の憲章では、
「 健康とはただ疾病や傷害がないだけでなく
肉体的、精神的ならびに社会的に完全に快適な
状態であること 」

完全に快適 ・・・ ?

そんな人ってそんなにいるかしら?
という疑問に答えてくれたいつもの こちら より。
以下、引用。

健康でないことこそが人間として当然である

人間は常に不調を感じ、愚痴をこぼし、
その不調と付き合いながら自然に生き
死んでいくものである。

今の時代は毒だらけの時代でもあり
こんな時代と世界の中でいつも好調であれば
そっちの方が頭も体もおかしいのだと
考えられるかどうかが重要だ。

セラピストなどでもとにかく症状を消してあげたい
という人が多いが、そんな発想は医学者がやっている
対症療法となにか違いがあるだろうか?

私自身について考えてもいつも体の不調は
感じているものなのだ。

何かあればここが痛い、何かあればここが変
何かあれば寝れなかったり途中で起きる、
そんなことは日常的なことだ。

現代の忙しい社会において、
理想的な健康体などというものは
どこにもあるはずはない。

現代の人々は「 健康じゃなくても、
生きてればいいや 」 とはとても思えないのである。

「 常に何の不調もない状態が健康 」 という
考え方自体が 「 彼ら 」 に洗脳されている
ということに気づかない。

それが医療化を生み医原病を生み
さらなる不健康をもたらす。

つまり、その症状はあなたのセンサーそのものであり
生きている証明であり、なければいけないものなのだ。

たとえばあなたが下痢をしたとしよう。
その時に多くの一般人は下痢を何とかしたい、
止めたいと考える。

しかしその下痢はばい菌を外に押し出すための
防御反応であり、それを止めると病状は長引いたり
悪化したりするのだ。

そうではなくその症状は必然であり、
その症状を大事にしながら脱水やミネラル不足や
体力低下に気を付けて、下痢が自然に収まるのを
待つことが、実際は最も人体の治癒にとって有効なのだ。

もちろんここでも全ての代替治療を
根こそぎ否定する気はない。

西洋医学でさえ救急医学や産婦人科学の
一部などには大いなる価値がある。

しかしどんな治療であってもこの考え方は
非常に重要なのである。

その症状を安易に治そうと思うからこそ
医学の奴隷になる。

健康と名ばかりの 「 症状がない状態 」 を
追い求めるからこそ、いろいろな商法が生まれ
詐欺も発生する。

本来、治療の目的は病院を卒業することにあり
その不調が自然であると悟ることにこそあるのだ。

以上、引用終了。

明石家さんま氏のご令嬢 「 いまる 」 ちゃん。
“超ミニスカ”IMALU、交際口閉ざす「私はアイドルなので口にチャックです」
( 画像おかりしました )

この子の名前の由来は
 い きてるだけで まる もうけ 」
らしい (笑)

生きてるだけで有難いと思えたら
毎日がハッピー ♪ ラッキー ♪
調子も良くなっちゃう ?

2015年6月1日月曜日

さ ・ い ・ た ♪ 2


今年も見事に咲いてくれましたん ♪


ありのままに ~ ♪ と言ったら聞こえがイイけど
ほぼ放ったらかし (笑)
自然はスゴい!

2015年5月28日木曜日

またまたタイムリー


ブログサーフィンちぅに見つけた こちら より。
大元は 体制の圧力にも負けず頑張る こちら 。
以下、引用。

この記事は、「 ガンに対する、もう一つの考え方 」
サイト様からのご紹介です。

現役のお医者さんが癌になった場合、自分たち
医者が常日頃、癌患者に対して当たり前顔して
勧めている三大療法( 抗がん剤・放射線・手術)
は受けずに避けて、「 健康食品 」 に走り、それで
しっかりと(ちゃっかり)癌を治している、という
実情をお話しされています。

この記事にあります内容は、今ではよく知られる
ようになった 「 お医者さんの実情 」 です。

すでに多くのお医者さんが、出版物を通して
この記事に付随する内容を打ち明けていますし、
いろいろなところで暴露しています。それらに
絶対共通するものが

『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養 ) 』 です。

癌になったら ( 癌が発見されたら ) 必ず
『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養 ) 』 をすること。

これは、今では多くの著名な医学博士や医師、
医療関係者が、共通して叫ぶようになっている事実です。

これはもはや、癌治療の 「 絶対常識 」 です。
これが理解できない方は、かなり遅れている方です。

食養・食事療法 ・ 食事改善は、癌治療に
おける最低限のマナーなのですね。

「 ガンに対する、もう一つの考え方 」 サイト様には、
ゲルソン療法の開発者である 「 マックス ・ ゲルソン 」
医学博士の次の言葉が載っています。

『 医学界は、腫瘍のみがガンだと錯覚している。
これが最大の間違いで、ガンの腫瘍はガンの症状
の一つであっても、ガンの全てではない。

ガンとは、ガン細胞や腫瘍を生み出すような
「 体全体の栄養代謝の乱れ 」 なのだ。

そして、ガンとはすべての病気の中で、最も
ひどく栄養代謝の乱れた病気である。

腫瘍に目を向けるのではなく、体全体の
栄養代謝を正せば、それでガンは治る。 』

これは 『 癌の正体は  “ 癌体質 ”  である 』
ということを言われています。

つまり、『 癌は “ 部分病 ” ではなく “ 全身病 ” である 』
ということを説明している言葉です。

体の中に生み出された 「 癌の塊 」 だけを
いくら突いても ( 薬で殺しても、手術で
取り除いても ) 根本的な解決には一切ならず
( 根本的に癌は治らず )、

『 癌体質 ( 体内に癌を生み出してしまう
体の状態 ) 』 になってしまっている  “ 体全体 ”  を
内側から改善しなければ、癌は決して治らない!
 ということを、ゲルソン博士は言われているのです。

あの時代に、ここまで 『 癌の真相 』 を
見抜いていたゲルソン博士は凄い人です。

だからこそ、権力の放った刺客によって、
ゲルソン博士は絶頂期に暗殺されてしまいました ・・・ 。

いつの時代も、『 癌の真相 』 を世間にバラしてしまう
指導者は、権力にとっては目の上のたんこぶなのです。

この 『 癌体質 』 を改善する上で、絶対に必要で
あるのが 『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養 ) 』 です。

『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養 ) 』 なくして、
『 癌体質 』 を改善できることはあり得ません。

( 『 癌体質 』 につきましては、「 癌の正体は
「 癌体質 」 ( 癌は全身病 ) 」 カテゴリを参照
されてください  )

この記事で頻出する 「 健康食品 」 という手段は、
『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養  )』 をしている
その上で活かすのでなければ、大きな効果を
発揮させるのは難しいです。

癌を生み出す体にしてしまう現代食を
毎日貪っていながら、いくら 「 健康食品 」 だけを
取り入れていたとこで、元が正されていないのですから
まったくお話しになりません。

「 健康食品 」 の効果を最大限に引き出すためには、
やはり 『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養 ) 』 という
母体 ( 土台 ) を得ていることが必要条件です。

これは、例えて言えば、部屋の掃除をまったく
せずして ( 部屋が臭うからと言って ) 消臭スプレー
だけを撒くのと同意です。
まずは、臭いの出元を正しましょう!

 お願いですから大掃除してください・・・(涙)

( とりあえず、部屋の大掃除からスタートです!
それができたその上で、安全な消臭スプレーも
活かしましょう! )

体内に 「 癌を生み出し発生させている 」 根本原因
となっている 『 癌体質 』 という 「 癌の大元 」 を
改善しないことには、癌の根本解決に成り得る
わけが無いのです。

元と末の関係を見れば明らかです。

( ここは 「 中国古典の名書 『 大学 』 から見つめる、
癌と癌治療の  「本 」 と 「 末 」 」 記事を参照されて
みてください )

医者に勧められたからと言って、抗がん剤や
放射線に安易に走るのではなく、抗がん剤や
放射線の使用はよくよく調べ尽くした上で
「 自己責任 」 でご判断ください。

その結果を享受せねばならないのは
癌患者さん本人なのです。

抗がん剤や放射線を使用すれば
癌は確実に悪化していきます。

抗がん剤や放射線で癌が一時的に縮小するのは
「 一時の慰め 」 に過ぎず、その後は 「 津波のように 」
癌は以前より勢力を増してくるでしょう ( 増癌します )。

津波が、第一波よりも第二波のほうが、
第二波よりも第三波のほうが、以前よりも
勢力を増して強くなるのと同様に、
抗がん剤と放射線を使えば使うほど
最初の癌が可愛く見えてくるほど、
癌の勢力はどんどん増すばかりになるのです。

これはすでに、科学的に明らかとなっている事実です。
ご自分でしっかりと調べ尽くしてください。

できれば、まず 「 抗がん剤 ・ 放射線 の真相 」
カテゴリの記事をすべてご覧になってみてください。

医者は、癌患者さんが抗がん剤や放射線を
使用したことが原因で 「 癌が悪化して 」
亡くなったとしても、本当には何も困らない
んですよ ・・・ 。

医者は癌患者がいくら亡くなろうとも
ま ~ ったく困りません ・・・ 。

多くの医者が、癌医療ビジネスの売り上げが
倍増するように仕組まれているだけの
「 癌治療ガイドライン 」 通りに動いているだけですし、
ましてや、大学病院の医師などは、癌患者に
抗がん剤 ・ 放射線 ・ 手術をやらせればやらせるほど、
大学病院で 「 自分の点数が上がる ( つまり、大学病院
での 「 自分の出世 」 につながる ) 」 のですから、
まるで 「 売り子の販売員のように 」 癌患者に対して
抗がん剤や放射線を勧めてくるのです ・・・ 。

「 あの先生は雰囲気がとっても良い先生で、
態度が懇切丁寧だし、いつもお声をかけてくれるし ・・・、
あの先生が抗がん剤や放射線を勧めてくれるのだから、
間違いはないのではないかしら ・・・ 」

ちょ、ちょ~ッと待ってください!
そんな理由で、抗がん剤と放射線の使用を
決めてしまうのですか ・・・ (涙)

今、世に著されている 「 抗がん剤と放射線の
実態を暴露する、すべての図書 」 を読破すれば
そのお心が如何に 「 幼稚な判断 」 であったかが
お分かりになるでしょう。

抗がん剤や放射線に対してまず勉強不足であり
そのような判断をしてしまう自己の心が 「 幼稚 」
以外の何ものでもなかったことが、恐怖心と共に
お分かりになるはずです。

このような判断しかできない癌患者さんは
自己の 「 幼稚さ 」 を早くご理解ください!

そして、学びと共に大急ぎで改心されてください ・・・。
『 無知の罪 』 を自ら生み出してしまう、その前に ・・・ 。

その医師の 「 姿 ( うわべの姿 ) 」 ではなく
その医師の 「 心の奥 ( 本音 ・ 本心  ) 」 を
見抜きましょう!

その医師が本当に懇切丁寧であるならば、
癌患者に対して抗がん剤や放射線を勧める前に、
当ブログサイトで掲載しています 「 抗がん剤や放射線
の実態 」 についてコンコンと説明してくれるはずです。

それもなく ・・・ 、癌患者に対して 「 ただ単に、
抗がん剤や放射線を勧める 」 医師は、その医師が
抗がん剤や放射線に対してまったくの 「 無知 」 であるか
抗がん剤や放射線の実態を隠して 「 商売上の医者の姿 」 を
演じているだけかのどちらかです。

ましてや、その医師が、癌治療の上で重要無二なる
『 食事改善 ( 食事療法 ・ 食養 ) 』 の指導を一切何も
せずして、抗がん剤や放射線の話 「 しか 」 しなかった
としたら、その医師はまったくお話しにならないレベルです。

その医師は、確実に 「 要注意 」 医師です!

世間にはまだ、このような 「 要注意 」 医師ばかり
が目立ちますから、日本の標準的な癌医療に対しては、
本当に 「 要注意の視点 」 を欠かさないでください m(__)m

癌患者さんは基本的に、「 ご自分で 」 癌を学んで、
「 ご自分で 」 癌治療を実行していきましょう !

病院との付き合いは必要ですから、病院は 「 癌の検査 」
などに上手く使って、上手に対応されてください。

どうか、この記事も 「 抗がん剤や放射線の実態 」
を知るための資料の一環とされてください。

癌医療のことを知るには、できるだけ多くの
いろいろな記事に触れて、眼を養っていってください。
よろしくお願いします m(__)m

現役のお医者さんが癌になった場合、
どのような癌治療を選択しているのか ・・・ ( 仮題 )
 【 「 ガンに対する、もう一つの考え方 」 より 】

ガンの情報を集めていて、あることに気がつきました。
それは、現役のお医者さんがガンになった場合です。

ガンから見事生還され、現役復帰を果たされた方
( お医者さん ) の場合は、「 一般の患者さんに
勧める医療行為はしていない場合がある 」 ということです。

盲腸程度で済む手術はするようですが、
この初期段階で発見される確率はかなり低いようです。

大手術になる場合は、あまり積極的には
実施していない、とのことです。

抗がん剤も、ほとんど用いたりしないようです。

もちろん、放射線療法もです。

実際にガンになってしまわれたお医者さんで、
見事快復なさった例を見ますと、「 健康食品 」、
あるいは「 機能性食品 」 と言われる 『 食品 』 を
摂取されています。

もちろん、ある種の抗がん剤は併用する場合も
あるようです。

抗がん剤のみでは、ガンの全快の見込みは
非常に少ないのでしょうか?

実際に、抗がん剤の副作用を目の当たりにすると
誰もがそう思うかもしれません。

ガンは無くなるかもしれないが、体はもっと
ボロボロになる ・・・ 、それほど ( 抗がん剤の )
副作用はすごいものです。

もちろん、あまり副作用のひどくない方も
いらっしゃると思います。

「 その違いは、どういう理由からか ? 」
という点についても興味があるところです。

あるお医者さんの場合には、
「 大手術を受けて良くなった患者さんを
あまり見たことがない 」  とのことで、ご自分は
「 絶対に手術は受けない 」 と言って、手術や
化学治療 ( 抗がん剤 ) を受けず、結局、この
ページでも紹介しています、ある 「 健康食品 」 で
見事全快されているのです。

余命数ヵ月からの生還です ( お見事です!)。

( どなたでも必ず良い結果となる、というものでは
ないのが現状ですから、ご自分で良く判断されることを
お願いいたします )

この例では、通常は大手術が必要とするような、
余命数ヵ月というかなり進行したガンの場合でも、
手術をしないで、いわゆる 「 健康食品 」 でガンが
治ってしまった、ということですから、もっと初期
のガンにも、当然、有効な手段であると思っても
間違いではないでしょう。

「 健康食品 」 の場合は、いわゆる副作用など
ありませんが、これが大きな特徴でしょう。

抗がん剤と併用されても、良い働きがあるようです。

あるお医者さんは、ご自分のご子息をガンで亡くされ、
この時、今のままの医療行為ではダメとばかりに
研究を始められ、活性酸素除去酵素 ( SOD ) と
同じ作用をする 「 SOD様作用食品 」 を自らの手で
開発されています。

( この 「 あるお医者さん 」 は丹羽耕三医学博士のことです。
「 丹羽靱負 ( 耕三 ) 医学博士が語る、
肉製品 ・ 乳製品の真実 !」 記事を参照してみてください
: ブログ管理人 )

これらは一体、どういうことでしょうか?

医師が自ら、こうしているのです!

一般の患者さんには、抗がん剤や手術という現在の
主流となっている現代医療行為を勧めています。

大手術が必要なった場合には、これで治癒する場合は
極めて少ないという現状を知っていて ・・・  です。

( もちろん、手術前後にできるだけ早い時期に、
何らかの代替医療を実施することは非常に
重要であると思えます )

我々一般の患者側も、ガンになってしまわれたお医者さん
と同じように、自ら情報を集め、それを実行するしかない
のでしょうか ・・・ ?

少なくとも、いわゆる  「健康食品 」 をガンの治療の
中に活かすことは、非常に有効な事だと思えてなりません。

ただし、「 健康食品 」 に依存することなく、
上手にご利用になられることが大切です。

ある患者さんの場合には、医師に止められても、
自分で大好きな登山を奥様とご一緒に決行され、
宣告された余命をとっくに過ぎて、今もなお、
健在で元気に過ごされている方もいらっしゃいます。

通常は、酸素の薄い山への登山では悪影響がある
ハズですが、ほんと、不思議なことがあるものです。

何が、そうさせているのでしょう?

ガンになっても決して諦めない、強い心が大切なのでしょうね!

もし、ガンを患っていらっしゃる方がこのページを
ご覧になって頂いているのなら、どうか、勇気を
お出しになり、そして、元気になって頂きたいと思います。

このページがほんの少しでもお役に立つことができれば幸いです。

大丈夫! きっと治ります!!

心よりお祈り申し上げます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「 心の底から 1 日 20 分間笑うと 3 日でガンが消える 」
と、言うのがあります。

深刻な人にとって、心から笑う事はなかなか困難なんですけど・・。

でも、これは真実かと思われます。
(  ヒッキーが何度実験してもそうなった、と  )

あと、わしの知人で抗がん剤メーカーに
関係した人がいて、内情を教えてくれましたが、
多くの抗がん剤って、ほとんど効かないようです。
( それどころか死を早める事の方が多い )

大きなマネーが動いているので、真実を暴露すると
マジで殺されます。
( 麻薬取引などで不正蓄財して強大な金と権力を
手にしたマフィアが、都合の悪い人間を金を積んで
優秀な殺し屋を雇って暗殺する、っていう構図と、
ほぼ同じです )

なので、詳細は言えませんが、その方は
「 私は例えガンになっても絶対に抗がん剤だけは
使わない!高いだけで効果は無い! 」 と憤ってました。
「 実態は、本当に酷い ! 」 と。
( あ~、ほんとの事を暴露してえ~!)

以上、引用終了。

長っ!

鵜呑みは論外! だけど、角度を色々変えて
物事を見ることは、とっても大切。
「 自分で選び判断する 」 そのプロセスが大事!

クリントイーストウッド氏

( 画像お借りしました )

イイ大人のセオリー?


2015年5月26日火曜日

今を生きろ


勝手にアップしたとかで、大学とモメてる?
詳細は分からないけど、皆さん挙って
高評価の ホリエモンの送る言葉 。

以下、ワタシが印象に残ったトコロ。

インターネットが社会の仕組みを大きく変えつつあり
皆さんが知らないうちに新しい技術を開発して
勝手に世の中を変えていってしまっている。

まず、その事実に気づいて欲しい。

自分で出来るだけ多くの情報に接することが
まず大事。そのためのツールは揃っている。

先生に教わらなくても、
自分で情報に接することも出来るし、
世界中の情報にすぐに辿りつくことができる。

情報 = 世界中の素晴らしい頭のいい人たちや
先を行ってる人たちの情報に触れることができる。

それだけじゃダメ。

そうやって仕入れた情報を、自分の頭で考えて
そして自分で発信して、頭の中を整理して
自分で考える癖をつけていかなければいけない。

そうすることによって、世界中の様々な情報を
自分で頭の中に入れて考えて自分なりの判断が
できるようになる

なんでそんなことをしなきゃいけないのか。

いままでは、レールの上を走ってるだけ
そして権威がいうこと、たとえばマスメディアがいうこと
あるいは大きな会社に入って上司がいうこと、
それに従っていればよかったかもしれない。

権威が当たり前じゃなくて、もうアテにならない時代に
なってくる。

そして、グローバルな時代に突入しつつあるという
危機感を持っているひとがほとんどいない。

これは、みなさん学生さんだけじゃなくて、
政財界にもそういう危機感を持っている人は少ない
中略

( 失敗について ) 悪いことは忘れる。
過去を悔やんでも、良いことは何一つない。

どんどん失敗していくと思うが、チャレンジすることは
失敗をする確率も上がるってこと。

逆にいうとチャレンジしなければ、失敗することは
ないかもしれない。 でも、成功することもあり得ない

いい処方箋は、再発防止策をとること。

二度と同じ失敗をしないようにその場で考える。
そして、考えたらすっぱり忘れる。

そして、これから自分たちがチャレンジしていくことは
必ずうまくいくと、思い込むこと
人間なんて、5 年先の未来だって、
僕だって予測できない。

未来のことなんか考えることには意味がない。

未来には僕は楽しいことしかないと思う。
それは、どうやったら楽しくできるか。

今を一生懸命生きること。

なぜ私がこうやって楽しく生きられてるか
今を生きてるから

今を集中して生きてるから

みなさんもそうなってほしい

「 未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ 」
( 画像お借りしました )
以上、
「 平成 26 年度近畿大学卒業式 」 堀江貴文氏メッセージより。

色々な解釈ができる内容で面白かった ♪
賛否両論ある彼だけど、こんな大人のメッセージが
逆に若者に響くのでは?

高倉健さん、菅原文太さん、忌野清志郎さん ・・・
背中を、生き様を見せられる大人がいなくなりつつある昨今
イイ加減のオトナ、どんどん出てこ ~ い ♪

2015年5月22日金曜日

なんだかタイムリー ?


Business journal より。

「 薬 4 剤併用で命の危険 異常な薬漬けの日本人
副作用死は年間 10 万人以上 ? 」


こちら が要約して下さっているので
以下、一部引用。

薬には必ずプラス ( 効果 ) とマイナス
( 副作用 = 毒性 ) があってマイナスのほうが
大きく出てしまうケースが多くある。

重篤な副作用が出た場合は死に至る。

米国では年間推計 10 万 6000 人が副作用で死亡
( 全米医師会報、トロント大学のチームの研究報告 )

欧米では 「 1 剤処方 」 が基本
多くても 2 剤であるのに対し、日本では
5 剤以上の処方が当たり前になっている。

4 剤以上飲まされている患者は
医学の知識が及ばない危険な状態にある。

薬の数が増えれば増えるほど
副作用のリスクは加速度的に増す。

4 剤以上服用している日本人は
5 ~ 6 人に 1 人はいるといわれているので
2000 ~ 2500 万人が医学の知識の及ばない状態
言い換えれば、いつ副作用死してもおかしくない
状態にある。

病気を治すのは、あくまでも本人の免疫力や
自己修復機能であって、薬ではありません。


薬は 「 症状を緩和する 」 役割を果たしている脇役に
すぎません。

つらい症状が出た場合に薬を飲むと楽になるので
病気を治しているように勘違いしがち。

医療費の抑制が国家的な課題になっている今
大掛かりで公正な調査が必要な時期に来ている。

全くその通りだと思います。

筆者の知り合いに、いつも調子が悪い人が
居たのですが、聞くと毎日 8 種類もの薬を
飲んでいたことが判明しました。

病気の原因は、明らかに薬の飲み過ぎです。

薬を貰っただけで飲んでいない人も多いので
どれほどの実害になっているのか不明ですが
薬をもらっただけで飲んでいないという行為は
皆が払っている国民健康保険料を
どぶに捨てているような行為なので、飲まないなら
薬は貰わないで欲しい。

そして、必要も無いのに無闇に薬を処方しないでほしい。
 
薬は化学物質なので、A 剤と B 剤の組み合わせの結果が
とんでもないことになる可能性がある。

なので、出来るだけ安全と判明している組み合わせのみ
許可すべき。

それが、最低限のルールです。

筆者が今まで払ってきた国民健康保険料は
相当な額です。

でも、筆者自身は、滅多に医者に行かないので
ほとんどその恩恵は受け取っていません。

ただ、他の人が、その健康保険料で
本当に病気が治るなら、喜んで払いますよ。

でも、自分が支払った健康保険料で
他者が副作用その他で病気になっていたり
死んでいるとしたら、まさしくとんでもないことです。

実際、筆者の親類が今まで死んだ原因のうち
半分以上は、薬の副作用や抗がん剤の副作用が
疑われるものだったり、誤診によるもの、院内感染に
よるものです。

抗がん剤については
抗がん剤に関する優れたサイトがありました。
「 医者は抗がん剤の発癌リスクを患者に説明しなさい。 」
も参考に。

それでも、必要な医療というのは
もちろんありますし、救急医療などは
特に必要だと考えています。

アメリカのように、救急車呼んだら
8 万円取られるみたいな社会になったら
ダメだと思っています。

医者は、もっと知識と智慧を持ち
病気を治すべきです。

そのためには、西洋医学だけではない
もっとトータルな身体や人間や生命の
知識や智慧が必要とされています。

もう一つ、朝日新聞から、こんな記事が 

薬 50 種 「 高齢者には中止考えて 」 学会、医療者向け 

高齢者に出やすい副作用を防ごうと
日本老年医学会は、医療者向けの
「 高齢者の安全な薬物療法ガイドライン
 ( 指針 )」 を 10 年ぶりに見直す。

中止を考えるべき医薬品約 50 種類を挙げ
やむを得ず使う場合の方法も盛り込んだ案を
まとめた。

学会のウェブサイトにリストなどを公表、
意見を求めて 6 月までに正式決定する。

高齢者は複数の病気を抱え
いろいろな薬を飲み続けている人が多い。

加齢に伴って、薬の成分を体外に出す腎臓や
肝臓の機能が弱まっている場合もある。

新しい指針案では、中止を考えるべき薬を
「 ストップ 」 という一覧表で紹介。

代表的な商品名、対象となる患者、主な副作用などを
記した。

中止できない場合に推奨される使用法や
かわりとなる薬の使用法を新たに加筆した。

ストップに載せた薬は、特に副作用の出やすい
75 歳以上の人などを対象に、1 カ月以上の使用を中心に
想定して選んだ。

医師による処方薬だけでなく、睡眠改善薬や
胃腸薬の中には市販薬も含まれている。

例えば、「 抗精神病薬全般 」 では、認知症の人に
「 脳血管障害と死亡率の上昇 」 を理由に 「 可能な限り
使用を控える 」 と記載。

胃腸薬の H2 ブロッカー薬は、すべての高齢者を対象に
「 認知機能の低下、せん妄のリスク 」 を指摘し
「 可能な限り使用を控える 」 とした。

以上引用

以下全文は
asahi.com/articles/ASH3W7G71H3WULBJ01L.html

ようやく、こうした動きが出てきました。

以前、単なる痛み止めに、向精神薬のリリカが
むやみやたらに処方されている問題を取り上げましたが
本当に酷いものです。

ただ、繰り返しますが、向精神薬などを
勝手な判断で突然中止すると、離脱症状などで
大変な事態になる場合があります。

くれぐれも、医師の適切な管理の元で
医薬品のコントロールを行ってください。
よろしくお願いします。

いずれにしても
薬は、どうしても必要な場合のみ
にした方が良いと思います。

その方が健康でいられます。

以上、ワタシの引用終了。

強調したいところを 太字 にしました。
そういうことです。

お医者さまはカラダのことはわかっていても
コトお薬に関しては門外漢 ? MR の進められるままとか?
お忙しから鵜呑みになっちゃう ?

診療やお薬の点数制というのも
数字で計ろうとすることの歪み ?
ココにも問題ありというコト ?

悩ましいことばかりじゃのう ・・・ 。

( 画像お借りしました )