・・・と、言うほど知識もなければ、体力だって勿論持ち合わせていない
ワタシですが、最近はイチイチ講釈たれながら観ています(笑)
と、いっても早回ししたり、ダイジェストだったり・・・邪道ですけど(笑)
たまたま中学では、校内唯一のマネージャーでしたので( なんで?)
高校に入って帰宅部もなんだし、サッカー部のあの子カワイイし(?)
で、マネージャーでもやるか。 ってはずみで 3 年もやってましたの(笑)
無駄に 3 年も過ごしていたようで、未だ細かいルールが良くわからず
毎度、夫に聞く始末(笑) 良くもまぁマネージャーが務まったものですな。
部員曰く 「 務まってない!」 って。 ごもっともでございます(苦笑)
先日のオランダ戦ベルギー戦は、面白うございましたわね。
オランダもベルギーも大男達なので、そんな相手に日本のパスサッカーは
実に小気味よかった。
パスが繋がり出すと、もぅ前のめりなワタシ(笑) キマッた瞬間思わず
「 かっこい~いっ!」 そうよ!そういうプレイが観たかったのワタシたち。
小さいバルセロナ!
みんなウッチーには寛大だから Yahoo ニュースも、うしろ姿(笑)
実況中の松木さんも、ミスしても敢えて名前は出さず(笑) じゃあいったい
長谷部の、やってないのにやらかした体でコメントする名波くんは?(笑)
勿論ワタシもウッチーには寛大(笑) お顔に似合わず、オトコまえ。
黙って態度で示す無言実行サムライ。 常に攻めのスタイルを崩さない。
そんな一本スジの通ったオトコほどカッコイイものはないわよね ❤
ドコ観てるのよ!って?(笑)
実は、結果はどちらでもイイの。 大切なのは、常日頃の心情である
「 内容 」「 過程 」「 経緯 」なのだから。 スポーツは結果が全てと言われる
けれど、ワタシはそういう視点では観てはいないの。
因みに、トリッキーな松井大輔くんもイイ ♪ おっさん顔?子育てちぅね。
で、最近気になるのは、シルバ(マンチェスターシティ)。
なんでだろ? お顔?(笑) ちゃんと画像を観たらちょっと好みと違うかも。
でも、イイ動きすると思うのだけれど。 ちがう?
David Josué Jiménez Silva
この向きのお顔がイイ
どこにヒットしたのか、未だにわからないけれどドログバも好き(笑)
チェルシーにいた頃ね。 いま、中東? あ、トルコだって。
前でタラタラしているのに、ボールが来るとキメる!やるじゃん!
Didier Yves Drogba Tébily
デッサン調のドログバ
でも、キホン面食いなので(笑) 元祖プリンス、このお方。
David Robert Joseph Beckham OBE
デビッド ベッカム さま ❤
OBE って称号がついてらっさいます
で、どちらのユニフォーム?(笑) イングランド代表だって
ベッカムといえば フリーキック
ついつい多めになる ベッカム さまのおさしん(笑)
すごい斜め こちらはACミランだって
プレイ中のお写真が、ファッション系のそれより圧倒的に少ない(笑)
ベッカムの長女ちゃんってベッカム似? お鼻がちょい上向きだからヴィクトリア似?
色々なところから画像をお借り致しました。 どうもありがとぉ ♪
~おまけ話~
あれは確か中ボーの頃、バスケをやっていた友人から女子のマネージャーを
やって欲しいと誘われ、別にプレイするわけではないし、走るわけでもない
というので、イイよ~ ♪ と気軽に入部したワタシ。
暫くしたある日のコト、別段強くもないが極端に虚弱体質なわけでもない
ワタシに、先輩が 「 なら、一緒に走らない? 」 って。 どーいうコト?
走らなくていいって言うから入部したのに・・・。
3 度のメシより走ることがキライなワタシ・・・。って、どーいう意味?(笑)
ウマい言い訳もないので、走ることとなり、揚句 100 100 100 (笑)
あ、柔軟のコトね。 腹筋 100、背筋 100、腕立て 100 。 出来ないし(笑)
冬の外周 20 週なんぞ、毎回脱落(笑) だからぁ体力無いんだってばっ!(笑)
そんなこんなの日々を送っていたある日、周りの部を見れば
どこもかしこもマネージャーだらけ。 グラウンド狭いのに。
しかも、プラプラ遊んでるではないか! 柔軟やんなさいよぉ。
で、学校からマネージャー禁止令が出たのは、時間の問題でした。
でも我がバスケ部のマネージャー達は、幸か不幸か走ったり柔軟したり
一応運動に勤しんでいたために、免れてしまったのでした(笑)
そんなことってある? あるのよ(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿