2013年11月18日月曜日

ある日のお弁当たち




毎朝、こんな感じでお弁当を作っています。

なんか赤い(笑) お惣菜もふんだんに使って(笑)
バッグの中で収まりが良いスリム 2 段タイプ
肉類多めのオーダー(笑) 

「 肉類多め 」って、アナタ・・・(笑)

娘は肉食、夫は野菜中心をご希望。 もぉーどうしたらいい?(笑)
毎日のマストアイテムは玉子焼き、梅干し、七分づき米。
玉子焼きは、ワタシの一存で白だしを使った出汁巻き風。 甘くないの。

肉食獣だし色合いは最早、諦めてるけれど、それなりになるもので(笑)
件の通り、我が家では自然食品ゆえ、食材に限りがございます。
茄子、胡瓜、トマトなどは、貴重な夏の限定品。

あれ?最近注文できてる。 なぜかしら?

まぁでも、自然や巡る季節を感じることができて、なんだか嬉しい。
「 今年も〇〇〇が届いたよ!」 とか 「 今しか食べられないからね!」
と、毎週しつこく注文とか(笑) 

我が家、調味料類が少なく且つなかなか減らない。 そのままが美味しいから。
滋味深い自然の旨味を日々堪能できて、とっても満腹? いえ満足(笑)
素材のお味も濃く、香り深く、栄養価も充分。 流石 「 旬  」 小栗旬(笑)

勿論、安心安全。申し分なし。 ホントに有難い。

結婚前まで、上げ膳据え膳のお姫さまだったワタシ(爆笑)
お台所には祖母、母、妹・・・。 ねっ、ワタシいらないでしょ?(笑)
ほぼ 「 無 」 からの主婦業スタート。

でも、それが怪我の功名。ケガコウ。 ゼロからの 「 我が家の味 」 構築。
味覚の記憶は祖母の味ゆえ、食材を先ず、煮ようとするワタシ(笑)
えぇ。お料理好きな妹とは違い、ハンデ多しのお料理遍歴ですのよ(苦笑)

5? 才のお姫さま(笑)ゆえ、未だテンテコ舞いの孤軍奮闘、日々精進ちぅの身(笑)
でも、家族はおウチのごはんが大好き。 まっ、それが一番幸せなコトかも。
それを励みに今日も頑張りますわ ♪




0 件のコメント:

コメントを投稿