転ばぬ先のならぬ、滅ばぬ先の気づき
とでもいいましょうか?
いつもの こちら より。
- 今も昔も同じ -
政治家、総会屋、興業屋、芸能事務所
暴力団、建設業などなど・・・
すべてが昔から関わり合っていて
すべてが昔から関わり合っていて
私たち一般市民から集めた税金を
いいように使われています。
そしてもうひとつ忘れてはいけないものが
そしてもうひとつ忘れてはいけないものが
「 役所 」 です。
官僚も含めお役所というのは
官僚も含めお役所というのは
大体にして政治家と建設業のためにある
と言っても過言ではないかもしれません。
今でこそ暴力団という名前は
あまり出てこなくなっていますが、
それらは今、別の名前や会社名で
今も存続しており、それらを政治家が
利用するという構図は変わりないでしょう。
時々秘書が殺されたり
官僚、事務次官が殺されたり
時には政治家が殺されたりするのは
今も変わっていない証です。
今日本を動かしているのは
今日本を動かしているのは
政治家ではありません。
経団連や官僚が中心となって
経団連や官僚が中心となって
すべてのシナリオが作られ
それに則って政治家が動く構図です。
そしてそれを後押ししているのが
そしてそれを後押ししているのが
マスコミということになります。
みんな拝金主義の支配者です。
中には使われている方もいるでしょうが
みんな拝金主義の支配者です。
中には使われている方もいるでしょうが
それでも自分さえ良ければという
我欲で動いている人たちです。
都合の悪いことは表に出てきません。
しかし、少しくらいカモもいないと怪しまれるので
都合の悪いことは表に出てきません。
しかし、少しくらいカモもいないと怪しまれるので
適当に膿み出しをしているかのように
マスコミを使ってスキャンダルをでっち上げます。
少しでも異議を唱えると、組織から追放されます。
でも多少の反対意見も残しておかないと
少しでも異議を唱えると、組織から追放されます。
でも多少の反対意見も残しておかないと
怪しまれるので山本太郎議員のような
一匹狼的存在は活かしておきます。
彼らの常套手段です。
なぜなら一人では何も出来ないことが
彼らの常套手段です。
なぜなら一人では何も出来ないことが
分かっているからです。
民主主義とは、多数決だからです。
そもそもここが問題なのですが
民主主義とは、多数決だからです。
そもそもここが問題なのですが
誰もそのことに気づきません。
多くの人が騙される原因は
多くの人が騙される原因は
如何にも正しいことをしているように思わせる
多数決なのです。
票さえ集めれば、どんな悪法案も通ってしまうのが
票さえ集めれば、どんな悪法案も通ってしまうのが
多数決なのです。
そしてそのように仕向けている
そしてそのように仕向けている
裏の組織があることも薄々感じている方も
いるでしょう。
全ては結果ありきで、物事が決まっていくのが
政治なのです。
ですからみんな八百長であり、詐欺であり
ですからみんな八百長であり、詐欺であり
騙されているのです。
一見選挙権があるかのごとく誤解し
一見選挙権があるかのごとく誤解し
より良い社会にと選んだ人々が派閥の言いなりになって
闇たちに吸収されていきます。
だから今の民主主義は、民主主義ではなく
だから今の民主主義は、民主主義ではなく
隠れ独裁主義といったほうがいいでしょう。
騙されていることにすら気づいていない
騙されていることにすら気づいていない
平和ボケした国民を騙すのは、彼らにとっては
赤子の手をひねる程度の事なのです。
まんまと騙されて言いなりになっているのが
私たち善良な国民です。
このような体制は
このような体制は
何年もの歴史の中でおきていることであり
すぐに変わることはないでしょう。
しかし、何かの切掛で大きく変わる可能性も
ないではないので、何か大きな事件なり事故で
一気に変わる可能性もあるでしょう。
その時に惑わないよう
今から準備をしておくことも必要だと思います。
何が起きるかは分かりませんが
何が起きるかは分かりませんが
多分このままでは済まないでしょう。
何故なら、我欲が創りだしたすべてのものは
何故なら、我欲が創りだしたすべてのものは
やがて自滅することになっているからです。
今までも幾度と無く文明が消えていったように
今までも幾度と無く文明が消えていったように
私たちが築き上げた文明も何れ滅ぶ時が来ます。
逆に言えば滅ばないと新しい夜明けは来ないので
逆に言えば滅ばないと新しい夜明けは来ないので
それも一つの進化の結果なのです。
右に転ぶか左に転ぶかは分かりませんが
右に転ぶか左に転ぶかは分かりませんが
より良い社会を作るためには、滅ぶ選択も必要でしょう。
以上、引用終了。
一部のヒト達のせいで滅ぶ?
そんな不条理な!
一刻も早い気づきが必要?
( 画像お借りしました )
化学って美しい ~ ♡
0 件のコメント:
コメントを投稿