洋風な夫なのに、何故か、もやし炒めが好き(笑)
シャキシャキ感を残し、半生の仕上がりがお好みのよう(笑)
大地を守る会のレバーの唐揚げを入れ、即席レバニラも ♪
― もやしの栄養価 ―
シャキシャキ感を残し、半生の仕上がりがお好みのよう(笑)
大地を守る会のレバーの唐揚げを入れ、即席レバニラも ♪
― もやしの栄養価 ―
もやしは、豆を発芽させることによって豆のときにはなかった
ビタミンCが生成されるほか、肥満や動脈硬化の予防に効果のある
ビタミンB2が、豆のときの約3倍に増えます。
また、食物繊維が豊富で豆よりも吸収されやすいタンパク質や
カルシウム、鉄分も多く含まれます。
低カロリーなので欧米ではダイエット食品として注目されています。
とある。 イィ~ねっ ♪ 剣さん?(笑)
で、ドーンと炒める
この時は ひき肉とブロッコリーの茎入り
炒めすぎ?
日々家計を預かる主婦の強い味方!もやし(笑)
栄養あるのにお安い。 ポランでも 200 g 75 円。
スーパーだったらもっとお安く手に入る。
色々手間ヒマかかるのに、割合わない現象がここにも?
もやし用の大豆、国内ではどんどん作付けしなくなり
ほぼ、中国製。 毎週のように購入している サラダコスモ さんも
頑張ったけど、現在は中国で有機栽培とのこと。
今では当たり前の 「 無漂白 ・ 無添加 」 の先駆けとか。
過日放送の 「 カンブリア宮殿 」 に社長が出演され、そこでも
国内事情や南米での新規事業を語っておられた。 安価な 「 もやし 」
結局は人件費の問題? 割が合わなくても、自給がイイと思う。
丁寧に作られた食べものには、それなりの対価が相応しいし。
よくわからないどうでもイイところにばら撒いてないで、国民の
大切な食を守る! このご時世、いつまで利権構造を構築し続けてるの?
南米もいいけれど、こういうところを国が補償するのだよ!アベチン。
で、洋風夫。 娘の影響で心境の変化?加齢で?食の好みが変わり
お味噌汁を良く召し上がる(笑) 最近では 「 シジミのお味噌汁 」 が好き。
いや、大好き(笑) おかわりくんになる(笑)
そして驚きは ポラン広場の宅配 の 「 小粒納豆 」 ! 苦手だったのに
ウソかまことか?この納豆だけ 「 たまに食べたくなる 」 と宣ふように!
こうして長年かけて誘導し、立派な 「 和食夫 」 になりましたとさ!(笑)
こちらが その 「 小粒納豆 」
![](https://www.e-pod.jp/cart/dbimg/64735.jpg)
豆の柔らか具合とタレが美味しいのだとか。
日々の夫の 「 食べたいもの 」 は、本能に則っているようで、とても興味深い。
塩分、お野菜、お肉 ・・・ カラダが欲するものを食す。 キホンお野菜で。
これがまた不思議なことに無意識、自覚がないらしい。
少々患っている腎臓や肝臓に効くといわれる、酸味や辛み食材が好み
だったり、その都度、食べもので臓器の微調整をしようとしているように
見受けられる。 「 シジミのお味噌汁 」 も然りだわね。
「 揚げもの 」については、常に食べたいものらしいのでノーカウント(笑)
でも、揚げもの。 食べ過ぎるとちゃんと咳が出ていらっしゃいます(笑)
人のカラダっておもしろい ♪
20 代の頃は、「 宇宙食で充分 」 と言い、食に無関心だった夫。
義母や義妹はお料理好きなのに、勿体ない。
最近は 「 メシが美味いね ~ ♪ 」 と、 (^-^) こんなお顔 (笑)
ヒトっていくつになっても、変われるものなのよ ~!(笑)
栄養あるのにお安い。 ポランでも 200 g 75 円。
スーパーだったらもっとお安く手に入る。
色々手間ヒマかかるのに、割合わない現象がここにも?
もやし用の大豆、国内ではどんどん作付けしなくなり
ほぼ、中国製。 毎週のように購入している サラダコスモ さんも
頑張ったけど、現在は中国で有機栽培とのこと。
今では当たり前の 「 無漂白 ・ 無添加 」 の先駆けとか。
過日放送の 「 カンブリア宮殿 」 に社長が出演され、そこでも
国内事情や南米での新規事業を語っておられた。 安価な 「 もやし 」
結局は人件費の問題? 割が合わなくても、自給がイイと思う。
丁寧に作られた食べものには、それなりの対価が相応しいし。
よくわからないどうでもイイところにばら撒いてないで、国民の
大切な食を守る! このご時世、いつまで利権構造を構築し続けてるの?
南米もいいけれど、こういうところを国が補償するのだよ!アベチン。
で、洋風夫。 娘の影響で心境の変化?加齢で?食の好みが変わり
お味噌汁を良く召し上がる(笑) 最近では 「 シジミのお味噌汁 」 が好き。
いや、大好き(笑) おかわりくんになる(笑)
そして驚きは ポラン広場の宅配 の 「 小粒納豆 」 ! 苦手だったのに
ウソかまことか?この納豆だけ 「 たまに食べたくなる 」 と宣ふように!
こうして長年かけて誘導し、立派な 「 和食夫 」 になりましたとさ!(笑)
こちらが その 「 小粒納豆 」
![](https://www.e-pod.jp/cart/dbimg/64735.jpg)
豆の柔らか具合とタレが美味しいのだとか。
日々の夫の 「 食べたいもの 」 は、本能に則っているようで、とても興味深い。
塩分、お野菜、お肉 ・・・ カラダが欲するものを食す。 キホンお野菜で。
これがまた不思議なことに無意識、自覚がないらしい。
少々患っている腎臓や肝臓に効くといわれる、酸味や辛み食材が好み
だったり、その都度、食べもので臓器の微調整をしようとしているように
見受けられる。 「 シジミのお味噌汁 」 も然りだわね。
「 揚げもの 」については、常に食べたいものらしいのでノーカウント(笑)
でも、揚げもの。 食べ過ぎるとちゃんと咳が出ていらっしゃいます(笑)
人のカラダっておもしろい ♪
義母や義妹はお料理好きなのに、勿体ない。
最近は 「 メシが美味いね ~ ♪ 」 と、 (^-^) こんなお顔 (笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿