「 心の鏡 」
外の世界は、自分の心の鏡だといいます。
その外の世界ですが、自分が持っている鏡を綺麗磨いて
曇りが無いようにしていれば、外に映し出される世界も綺麗に
映し出されます。
鏡の曇りは、心の偏見であり囚われであり、執着です。
こういうものを無くしていくと、自然と外の世界は綺麗に輝いてきます。
心の鏡が綺麗になれば、映し出すものも綺麗に見えます。
本当は綺麗に見えるのではなく、ありのままに見えるので
それはそれは美しい世界だと気づくだけです。
ありのままに見ると、すべてが宇宙の愛だと気づくからです。
だから美しく輝いて見えてくるのです。
さもワタシの言葉のように、いきなり引用からでしたが(笑)
引用元は こちら の方。
自身の思うことを上手に言葉にできる人って羨ましい。
お次の 「 スピリチュアルとは 」 も興味深い。
「 スピリチュアルとは 」
スピリチュアルとは、現実を幸せに生きるためにあります。
スピリチュアルによって現実が苦しくなっているとすれば
それは間違っているということです。
今この瞬間を幸せに生きてこそ、本来のスピリチュアルだと
思います。
スピリチュアルとは、精神性です。
この精神性を養い、真の精神性を身につけてこそ、今この瞬間を
幸せに生きられるということです。
引用終了。
そうなのよねぇ ・・・ と、ひとり頷くワタシ。
ホント好き! この葉っぱ ❤
0 件のコメント:
コメントを投稿