いつも丁寧な内容の こちら より。
ワタシのまわりではありえないようなコトが
日々起こっているのかと思うと、やり切れない。
けれどこうして、表すことって大事!知ることって大事!
以下、引用。
世界中女性を性の対象としか見ないような事件が多いです。
慰安婦問題も根底はそういうとこにあると思います。
誰も助けない!痴漢と戦うインドの姉妹
走るバスから突き落とされてます、見て見ぬ振りする乗客
無関心の暴力も問題です。
安倍総理は女性を輝かせるとか社会進出応援してるような
働くママたちは時間と忙しさに追われ日々駆け足です。
この動画には描かれてない放射能との戦いもあります。
遺伝子組み換え、保存料、添加物など安全な食を求め
命を産み育てるかけがえのない存在と言う事、気づき寄り添い
主演の西田尚美さん自身も 「 働くママ 」 。
大丈夫?
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/88620073432956195/d3436c2df08abb7fda2b0787a0850f7d/uploaded.jpg)
ママ、大丈夫?
私は、大丈夫だろうか?
きちんとお仕事ができているだろうか。
ちゃんと君を愛せているだろうか。
そして…自分を愛せているだろうか。
うん。大丈夫。大丈夫。
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/88620073432956195/5ef291f4405cf4e8347faf0f410725b6/uploaded.jpg)
以上、引用終了。
「 子を産み育む 」 この世で最も重要で大切で大変なコト。
安倍総理は女性を輝かせるとか社会進出応援してるような
ポーズですがこういう働く女性の日々の葛藤など何も知らないんだと
思います。
サイボウズの 「 働くママ 」 をテーマにしたショートムービーが
サイボウズの 「 働くママ 」 をテーマにしたショートムービーが
話題です。
働くママたちは時間と忙しさに追われ日々駆け足です。
この動画には描かれてない放射能との戦いもあります。
遺伝子組み換え、保存料、添加物など安全な食を求め
子供を守ろうとしています。
命を産み育てるかけがえのない存在と言う事、気づき寄り添い
泣きそうに多くの方に見てほしいです。
大丈夫?と言う言葉も魔法の言葉で個人的には何度も
大丈夫?と言う言葉も魔法の言葉で個人的には何度も
悩んでいるママは多いのではないでしょうか。
そんな働くママのリアルを描いたムービーが、サイボウズ社より
12 月 1 日( 月 )に公開されました
主演の西田尚美さん自身も 「 働くママ 」 。
実際に働いているママもそうでない人も、見ればきっと
何かを感じずにはいられない映像になっています。
帰り道はほとんど走っている。
帰り道はほとんど走っている。
送り迎えは私がするって、いつ決まったんだっけ…。
朝もお熱だったら保育園に行けないから、おばあちゃんかぁ。
遠いから、悪いしな。でも明日は絶対休めないし…。
病児保育、予約できるといいんだけど。
そしたらお弁当作らなきゃか…。
てことは、今日もまた寝れないな。
朝もお熱だったら保育園に行けないから、おばあちゃんかぁ。
遠いから、悪いしな。でも明日は絶対休めないし…。
病児保育、予約できるといいんだけど。
そしたらお弁当作らなきゃか…。
てことは、今日もまた寝れないな。
大丈夫?
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/88620073432956195/d3436c2df08abb7fda2b0787a0850f7d/uploaded.jpg)
ママ、大丈夫?
私は、大丈夫だろうか?
きちんとお仕事ができているだろうか。
ちゃんと君を愛せているだろうか。
そして…自分を愛せているだろうか。
うん。大丈夫。大丈夫。
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/88620073432956195/5ef291f4405cf4e8347faf0f410725b6/uploaded.jpg)
以上、引用終了。
「 子を産み育む 」 この世で最も重要で大切で大変なコト。
政治や経済より重要なことを担っているお母さん方に
この国は優しいのかしら?
働く。 働く。 働け。 働け ?女性の活用って?
( せっかくの ) キャリアを生かす積極的雇用を!政策を!
要するに税金が欲しいの? 少しでも吸い上げたいの?
待機児童ゼロ政策もあり、生後数か月で保育園に預けられる
最近の子供達。 勿論、社会性は養われるのでしょうけれど。
最近の子供達。 勿論、社会性は養われるのでしょうけれど。
時間ではなく密度でしょうけれど。
お母さんが働かずとも傍にいられる暮らしとは、経済的不安の
解消。 シングル家庭への養育費の徹底,拡充も同様に
すぐに法整備などできるはず。 子は社会の宝なのでは?
解消。 シングル家庭への養育費の徹底,拡充も同様に
すぐに法整備などできるはず。 子は社会の宝なのでは?
本来、税金とはそういうところに使われるべきもの。
二極化が進み賃金は上がらないまま、消費税は着々と?
生活保護費も引き下げて。 諸外国にばら撒いたり、偏った
賃上げなどやめれば、簡単にできる政策ではないのかしら?
生活保護費も引き下げて。 諸外国にばら撒いたり、偏った
賃上げなどやめれば、簡単にできる政策ではないのかしら?
昔から、優しい男の子はモテるのになぁ ~ ふふふっ ♪(笑)
優しくなければオトコじゃない!
人間じゃない ? (笑)
優しくなければオトコじゃない!
人間じゃない ? (笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿