立て続けですが こちら より。 ↓ この言葉だけで嬉し泣き!(笑)
若者はあきらめない
- 民主主義は終わっているなら 、始めるぞってことです -
あきらめないで希望を失わない若者たちがいます。
![](https://pbs.twimg.com/media/B4VId_9CEAEJyTK.jpg:large)
彼らを応援する大人も多いです。
「 加藤周一さんに会いに行こう!」 FBより
秘密法の施行を前に、9 日と 10 日、SASPL の学生たちが
首相官邸前で抗議行動を行ないます。
「 加藤周一さんに会いに行こう!」 でビデオメッセージを
寄せてくださった高畑勲さんから、SASPL のみなさんに
激励のメッセージが寄せられました。 紹介します。
10 月 25 日の特定秘密保護法反対渋谷デモで
みなさんのデモの最後尾について夫婦で歩いた高畑です。
絵本作家の松本春野さんに誘われました。
九条の会の故加藤周一さんが、講演で老人と学生の結託 ・ 共闘を
絵本作家の松本春野さんに誘われました。
九条の会の故加藤周一さんが、講演で老人と学生の結託 ・ 共闘を
呼びかけていたことをご存知ですか。
戦時中を少しは知っている我々老人は危機感を抱いている
けれど若者はどうか。
野次馬としてそれをつかみたくて SASPL のデモをウオッチしに
行ったのです。
もちろん激励の気持ちがありました。手応え、ありましたよ。
ひろがりの可能性を感じました。嬉しかった。
サックスや鳴り物のリズムに乗ったラップのシュプレヒコールは
新鮮でしたが、なによりデモコースが素晴らしかった。
よく許可を取れましたね。
戦時中を少しは知っている我々老人は危機感を抱いている
けれど若者はどうか。
野次馬としてそれをつかみたくて SASPL のデモをウオッチしに
行ったのです。
もちろん激励の気持ちがありました。手応え、ありましたよ。
ひろがりの可能性を感じました。嬉しかった。
サックスや鳴り物のリズムに乗ったラップのシュプレヒコールは
新鮮でしたが、なによりデモコースが素晴らしかった。
よく許可を取れましたね。
みなさんの実行力に感心しました。
あんな繁華街のド真ん中を歩けるなんてすごい。
街が新鮮に見えました。
不謹慎かもしれないけれど、私たちはあのデモを楽しませて
もらいました。
そしてもっともっと多くの若者たちが力を合わせ、楽しみながら
そして工夫をこらしながら、ひろがりながら、社会をこれ以上
悪くしないための、そして良くするための活動にどんどん参加して
ほしい。
街が新鮮に見えました。
不謹慎かもしれないけれど、私たちはあのデモを楽しませて
もらいました。
そしてもっともっと多くの若者たちが力を合わせ、楽しみながら
そして工夫をこらしながら、ひろがりながら、社会をこれ以上
悪くしないための、そして良くするための活動にどんどん参加して
ほしい。
民意を反映しない政権に NO!をつきつけてほしい。
そう心から願いました。ありがとう。
9 日 10 日の行動の成功を祈ります。
どうか SASPL のみなさん、頑張ってください!
アニメーション映画監督 高畑勲
優さんも応援されてます
田中優さんメルマガより 転載&拡散歓迎だそうです。
水道水 放射能汚染
水道水にセシウムが出てることはもうずっと言われてます。
こういう事も秘密保護法で隠されてしまう恐れもです。
【 水道水からセシウムが検出されたことについて 】
■□■□◆ 田中 優 より ◇■□■□
「 水道水からセシウム検出。 ぼくはこれ、ゴミ焼却の結果だと思う。
それ以外にセメント工場なども。 政府の数値によればセシウムは
705 ℃ で気化する。
ゴミ焼却場ではダイオキシン対策で 1000 ℃ 以上で燃やす。
その結果、せっかく固まりになっていたセシウムが気化し、
周囲にある塩素と反応して塩化セシウムになる。
そう心から願いました。ありがとう。
9 日 10 日の行動の成功を祈ります。
どうか SASPL のみなさん、頑張ってください!
アニメーション映画監督 高畑勲
優さんも応援されてます
田中優さんメルマガより 転載&拡散歓迎だそうです。
水道水 放射能汚染
水道水にセシウムが出てることはもうずっと言われてます。
こういう事も秘密保護法で隠されてしまう恐れもです。
【 水道水からセシウムが検出されたことについて 】
■□■□◆ 田中 優 より ◇■□■□
「 水道水からセシウム検出。 ぼくはこれ、ゴミ焼却の結果だと思う。
それ以外にセメント工場なども。 政府の数値によればセシウムは
705 ℃ で気化する。
ゴミ焼却場ではダイオキシン対策で 1000 ℃ 以上で燃やす。
その結果、せっかく固まりになっていたセシウムが気化し、
周囲にある塩素と反応して塩化セシウムになる。
塩化セシウムは水に溶けやすく、粒が細かくてこれまでの
セシウムみたいに花粉症マスクでは防げない。
根本的には 『 ゴミの焼却を止める 』 しかないと思う。」
でました!日本全国都道府県水道水蛇口セシウムランキング
( 2014 . 7 ~ 9 )
環境放射能水準検査結果(上水蛇口)-原子力規制委員会pdf
根本的には 『 ゴミの焼却を止める 』 しかないと思う。」
でました!日本全国都道府県水道水蛇口セシウムランキング
( 2014 . 7 ~ 9 )
環境放射能水準検査結果(上水蛇口)-原子力規制委員会pdf
( 現在、削除されてしまっています! )
学生たちはまだあきらめていません!
12/9、10 首相官邸前での特定秘密保護法抗議の集まりへ!
「 特定秘密保護法 」、施工日は 2 日後の 12 月 10 日です。
12 / 9、10 は首相官邸前にて、SASPL ( 学生たちの有志 ) が
主催の抗議の集まりがあります。
学生以外でももちろん大歓迎です☆
「 民主主義は終わっているとある人は言いました。
それに対して言えることは一つだけ。
終わってるなら、始めるぞってことです。」
2013 年の 12 月 6 日に成立した特定秘密保護法。
SASPL は、この特定秘密保護法に反対し、抗議する
個人の集まりとして出発しました。
2 月 1 日のデモに始まり、シンポジウムや勉強会など様々な
2 月 1 日のデモに始まり、シンポジウムや勉強会など様々な
活動をしてきました。
特定秘密保護法は来たる 12 月 10 日に施行されます。
一年前の法律可決から始動した SASPL は、最後まで、
この法に反対し抗議することを諦めません。
SASPL は 12 月 9 日、そして 10 日に首相官邸前抗議を主催します。
【 日時 】 12 月 9日(火) 19:00~
12 月10日(水) 18:00~
【 場所 】 首相官邸前
特定秘密保護法は来たる 12 月 10 日に施行されます。
一年前の法律可決から始動した SASPL は、最後まで、
この法に反対し抗議することを諦めません。
SASPL は 12 月 9 日、そして 10 日に首相官邸前抗議を主催します。
【 日時 】 12 月 9日(火) 19:00~
12 月10日(水) 18:00~
【 場所 】 首相官邸前
【経緯 】
2013 年 12 月 6 日、「 特定秘密の保護に関する法律 」 が
参議院本会議にて可決されました。
特定秘密保護法については様々な反対意見が見られ、例えば
パブリックコメントにおいては反対意見が多数を占め、採決日には
国会を取り囲むデモに多くの市民が参加しました。
国家の安全保障を考えれば 「 秘密 」 を守ることの必要性は
理解できますが、そのことは国民の自由と緊張関係にあり
それを法制化する際には、その緊張関係についての慎重な議論が
求められるはずです。
特定秘密保護法に関わる反対意見 ・ 行動は、その議論がなされて
いないことへの不満の表れと考えることも出来るのではないで
しょうか。
このような中で、私たち 「 特定秘密保護法に反対する学生有志の会 」 は
以下の 3 つを主な行動指針として組織されます。
すなわち、
1 特定秘密保護法に「学生として」反対すること、
2 この法の問題点を国家 ・ 市民へ主張すること、
3 お互いの知識を共有し、議論し、反対の理由を集約すること
です。
これら 3 つの行動を通じ、私たちは特定秘密保護法を推し進める
現政権に対し、「国民の自由」についてより慎重な議論を求め
その議論が国民をより巻き込むかたちでおこなわれることを求めます。
そして、現在のような国民の自由を著しく阻害する特定秘密保護法の
修正、もしくは廃案を求めます
なお、「 特定秘密保護法に反対する学生有志の会 」 は現行の
特定秘密保護法に反対する学生 「 個人 」 の集まりであり、そのため
何らかの政治的意図をもつ団体の集まりでは決してありません。
私たちは学生として、特定秘密保護法に対しアクションを起こしていくんで、
そこんとこよろしくお願いします。
修正、もしくは廃案を求めます
なお、「 特定秘密保護法に反対する学生有志の会 」 は現行の
特定秘密保護法に反対する学生 「 個人 」 の集まりであり、そのため
何らかの政治的意図をもつ団体の集まりでは決してありません。
私たちは学生として、特定秘密保護法に対しアクションを起こしていくんで、
そこんとこよろしくお願いします。
【特定秘密保護法の問題点】
私たちは主に以下の5つの問題を指摘し、現行の特定秘密保護法の修正、
もしくは廃案を求めます。
1 法成立までのプロセスに問題があったこと
2 情報の非公開の範囲が恣意的に広げられる可能性があること
3 三権分立の否定であること
4 「 知る権利 」 を侵害する可能性があること
5 適正評価制度によるプライバシーの侵害および職業選択の自由の侵害の
可能性
これら 5 つに加え、補足として
(1) 国際原則であるツワネ原則に大きく反していること、
(2) スパイ防止に対する実用性への疑問、の 2 点を合わせて指摘します。
また 「 学生 」 の立場として、
a. 学問の自由を侵害する可能性があること、
b. 職業選択の自由を侵害する可能性があること、の 2 点を改めて強調します。
★ SASPL HP
★ 動画 【 5 分でわかる秘密保護法】優れた動画です。 まだの方是非
特定秘密保護法の大きな問題について 3 つ説明しています。
その他という悪魔の言葉で秘密の内容が ∞ に広がる恐れがあります。
1、秘密指定の範囲が曖昧であること2、チェック機関が無いこと、
3、その結果、立憲主義が崩壊する恐れがあることについてです。
これら 5 つに加え、補足として
(1) 国際原則であるツワネ原則に大きく反していること、
(2) スパイ防止に対する実用性への疑問、の 2 点を合わせて指摘します。
また 「 学生 」 の立場として、
a. 学問の自由を侵害する可能性があること、
b. 職業選択の自由を侵害する可能性があること、の 2 点を改めて強調します。
★ SASPL HP
★ 動画 【 5 分でわかる秘密保護法】優れた動画です。 まだの方是非
特定秘密保護法の大きな問題について 3 つ説明しています。
その他という悪魔の言葉で秘密の内容が ∞ に広がる恐れがあります。
1、秘密指定の範囲が曖昧であること2、チェック機関が無いこと、
3、その結果、立憲主義が崩壊する恐れがあることについてです。
We Are Still Angry Don't Give Up the Fight
2014 年 11 月 Students Against Secret Protection Law
特定秘密保護法に反対する学生有志の会
こちらもご参考に ↓
★「 秘密保護法 」 施行するな! 12 ・ 6 大集会
SASPL : 奥田愛基さんの発言☆
以上、引用終了。
↑ 奥田愛基さんの発言は You tube で検索プリーズ。
貼り付け方がわからない(笑)
貼り付け方がわからない(笑)
代わりに奥田愛基くんの
貼り付けときましょ (笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿