2014年12月4日木曜日

ご希望とあらば 2



お仕事されているにもかかわらず、この更新回数は
もはや神?(笑)の、こちら より。
拡散ご希望とのことですので  ♪

以下、引用。

12 月 2 日に衆議院総選挙が公示されたことで、反自民側の動きも
活発化しています。

ユーチューブに反自民を呼び掛けるショートムービーを投稿して
広げる運動である 「 # とりあえず自民以外で 」 や、山本太郎議員が
軸となって動いている 「 自民党議員 100 人落選キャンペーン 」 などが
続々と活動を開始しました。

自民落選 100 人キャンペーンでは前回の選挙結果から自民党に
野党が勝てそうな場所を一覧にして表示しており、自民党に勝てそうな
場所で集中的に選挙運動を行うというものになっています。

山本太郎 議員は自身のブログ等でも 「 最悪の状態を一時的に
脱するには、今回の衆院選で野党側に、力を戻さなければ 」 と書いて
多くの方達に協力を求めました。

一方で、自民党側も白票や棄権を呼び掛けるキャンペーンサイトなどを
開設し、両陣営共にネット上で激しく衝突を繰り広げています。

ネット全体を見渡してみると、ニコニコ動画 ( 動画サイト ) や
まとめサイトブログ等の大手の SNS は自民党寄りで、個人ツイッターや
フェイスブックなどの小規模 SNS には反自民側が多い感じがしました。

2 ちゃんねるやニコニコ動画等の大手はかなりカオスで、両陣営の
支持者らが入り乱れて誹謗中傷や支持政党のヨイショを書き込みまくって
います。

数的に自民党側がネット全体で押している印象があり、野党側は
もう少し頑張って欲しいところです。
特に大手のブログ等が件並自民党側なので、これをどうにかしないと
危ないと思います。

個人的に悪質だと思うのは、伊勢白山道のようなスピリチュアル系の
大手ブログやサイトが自民党寄りな点です。

彼らの元には熱心な信者さん達が居ることから、このような場所で
自民党支持を掲げられるとかなりの票が流れます。
統一教会や創価学会もそうですが、与党を支持している大きな団体は
宗教系が妙に多いです。

とにかくも、彼らの組織票を一つでも多く削るためにも、是非とも自民党
以外に投票を呼び掛ける運動を広げましょう!

以上、引用終了。

太郎くんのところのツィートにあったもの。
「 少し早いのですが、アベノサンタがたくさんのプレゼントを持って
やってきましたよ ♪ 」 ってこんな絵 (苦笑)


どこの誰に投票するかは、個人の自由だけれど
先ずは 「 投票する 」 という国民の権利を行使致しましょ ~ ♪
無関心はいけません。

「 アナタのワタシの、未来の子供達のためにできること ♪ 」 


0 件のコメント:

コメントを投稿