2014年9月12日金曜日

有機なフェアトレードで!



もはや、何も口にできない?  放射能、食品偽装、農薬 ・・・。
それでも、歯を食いしばって生きねばならんのよ!
飲まず食わず霞は食べる 「 仙人 」 にでもなれたらイイのに?(笑)

で、今回は こちら より。 コーヒーのお話。

「 ご存知だと思いますが、世界で最も農薬が多量に使われている
作物が綿花で、2 番目に多いのがコーヒーです。

おそらく、この二つの作物が無農薬で生産されたら、世界の
農薬使用量は 3 分の 2 に減少するはずです。
それほどにこの 2 つには、多量の農薬が使用されています。」

更に、こちら 。

「 コーヒーの残留農薬 「 ジクロルボス 」 ってどんなもの?」

発ガン性及び変異原性が確認されており、イギリスでは販売などが
一時制限されています。
また、白血病や非ホジキンリンパ腫・前立腺ガンとの関連が報告されて
います。
 
吐き気 ・ おう吐 ・ 胃けいれん、下痢等の急性毒性が強く、「 劇物 」 に
指定。
くり返し、または長期にわたって被ばくした場合は、頭痛、記憶と集中力の
障害、眠気や不眠症、倦怠感等の症状が現れます。

他の有機リン系農薬に比べて蒸気圧が高く、燻蒸 ( くんじょう ) 剤や燻煙
( くんえん ) 剤に使われたり、様々な農薬と混合して製剤化されています。

* ゴキブリやノミ用殺虫剤、家庭菜園用殺虫剤に使われているものも
   あります。
   室内で使用する場合は、気づかないうちに被ばくすることもあるので
   くれぐれもご注意下さい。


以上、引用終了。

殺虫剤? そういえば、母が飲んでいた不整脈の薬は 「 殺鼠剤 」
文字通りネズミ殺すヤツ。 抗がん剤にいたっては「 マスタードガス 」?
いったいワタシ達をどうしたいのかしら???
いかんいかん。中庸中庸(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿