2015年10月21日水曜日

その背景


お洋服屋さんなのに
色々お詳しい こちら より。
以下、引用。

まともな国は、まともな食糧から作られるのです。
そのためには、原発も TPP も必要ないのです。

東京新聞にこのような社説が出ていました。

以下一部引用

― 問いかける TPP 目指すべき日本の姿は  ―

13 日、ラスベガスで行われた
米大統領選の民主党候補によるテレビ討論。

サンダース上院議員は
「 わずか 0.1 % が富を独占する国は不道徳だ 」
と米国の現状を批判した。

貧富の格差拡大を許容するかのような
米国が主導する TPP は何をもたらすのか。

食の安全から医療制度、農業まで
国内に広がる懸念の根っこはそこにありそうだ。

私たちは TPP 交渉について
命や暮らしに影響する分野で
国民が抱く不安を解消できなければ
合意に反対せざるをえないとしてきた。

また、自由な競争は敗者を生むこと
TPP のような地域協定は容易にブロック化
保護主義に転じる危険性があると指摘してきた。

経済統合の先達には関税も国境も取り払い
通貨も統合した欧州連合 ( EU ) がある。

その推進力は経済的な利益よりも
欧州の地で数千万人が命を失った
二度の大戦の悲劇を繰り返すまいという
揺るぎない決意にある。

戦後の日本も 「 二度と悲惨な戦争を起こさない
平和で平等な世の中をつくりたい 」 という決意で
歩んできた。

何のための TPP なのか、誰のための豊かさなのか。
目指すべき社会の姿と日本の役割を忘れてはいけない。  

以上引用 以下全文は 東京新聞WEB 

TPP は、火付け強盗の米国戦争屋が
太平洋版 NATO を作ろうとしている側面も
あるんですよね。 

日本に、米国が仕掛ける世界支配のための
戦争に、米国の代わりに従軍しろっていう。

憲法に書かれている平和の構築と正反対です。

それに、TPP は日本が育てたアジアの成長を
無視してNAFTA プラスアルファの米国の子分の
囲い込み連合なわけで、完全な負け戦です。
何の得も無い。

以下、日刊ゲンダイ に詳しく出ています。

TPP交渉に首藤信彦氏 「日本はイカサマ麻雀にハメられた 」

安全保障を口実にして、要求飲まされている
TPP の平行協議で完全にやられているわけですよね。

で、こんなニュースも

以下引用

農水省、TPP に備え新制度検討 
輸出促進へ農家から拠出金  2015 / 10 / 18 22:50

農林水産省は 18 日、農家から拠出金を集め
農産物の国内消費拡大や輸出促進に充てる
新制度を導入する検討に入った。

環太平洋連携協定 ( TPP ) の発効で
外国産の安い農産物の輸入が増えることに備え
国内農家の収益を拡大し経営安定につなげる
狙いがある。 

農家には新たな負担が生じる。
拠出金の規模などにもよるが制度に
「 反対の声が高まる可能性もある 」 ( 農水省幹部 )
とみられ、具体的な制度設計はこれから本格化させる。 

森山裕農相は 18 日午前の NHK 番組で
拠出金制度の検討を始める考えを表明し
「 米国で導入されているチェックオフみたいな
( 消費拡大への生産者負担の ) 制度だ 」 と述べた。 

以上引用
topics.or.jp/worldNews/worldEconomy/2015/10/2015101801001409.html

農家に補助金出すどころか、農家が負担金出せだと。

とち狂ってますよね。

普通の国は、農業や漁業は、
無茶苦茶保護してますよ。当たり前です。
「食 」 は国の生命線 なんだから当然なのです。 

食料安全保障 = 安全保障 なのです。

それを、原発ぶっ壊れて放射能だだ漏れになった
にも関わらず、チェルノブイリ基準で強制避難区域の
地区で農業や漁業を行い、『 食べて応援 』 だの
安全だの言ってる始末。 

あげくに、TPP で完全破壊。

さらに、 311 津波地震作戦で
原発ぶっ壊しておいてから助けに来た
空母ロナルドレーガンに乗って
不正選挙偽首相がはしゃいでいるわけで
一体全体どういう国なんですか、この国は?

空母ロナルドレーガンは、お前のトモダチだったのか ・・・

まともな国は、まともな食料から作られるのです。
そのためには、原発も TPP も必要無いのです。

以上で、ワタシの方の引用終了 ~ (笑)

農相のニュースは検索できなかったけど
リンク切れ? 
都合悪い記事は即削除?

かわりに こちら 。 微妙にニュアンス違うけど。

国家間ではなく、国 VS 企業の交渉って?
内容非公開でズルズルやってるけど
それぞれの国内でも結構な反発みたいだし。

今更ながら、
何でこんなことになっているのか?
その背景くらいは知っとくべき ? よね。

もう!東京新聞にしてよっ!

2015年10月20日火曜日

〇〇を取り戻す?


しつこく、こちら より。
以下、引用。

今私たちが生きている世界は
誰かが創った世界の中で暮らしている
世界です。

何ともややこしい表現ですが
誰かが創った社会に住んでいます。

政治家や起業家の人たち
学校の先生や地域の人たちなど・・・

私たちは生まれながらに
この世界が在るものと認識して生きているので
当然そう言うことになるのですが、実はそうではなく
本当は一人一人住む世界は違うのです。

このことに気づくと、この世のからくりが分かります。

一見存在するかのように思っているこの世界も
私たちが意識を向けなければ消えて無くなります。

これを簡単に説明すると、場所が変われば
世界も変わると言うことです。

そしてフォーカスする対象が変われば
住む世界も変わると言うことです。

例えば、昨日まで元気に働いていたとします。

しかしある日突然病気になり
入院する羽目になったとしたらどうでしょう。

今までとは一変し、今度は病院での生活が
始まります。

そしたら今まで生きていた
会社に勤め仕事をしていた自分は
いなくなるのです。

そして意識は仕事から病気へと
向くようになります。

今までは仕事のことばかり考えていたはずの
自分が、いつの間にやら病気のことしか
考えなくなっていることに気づくはずです。


さて今まで生きていた社会は
どこへ行ってしまったのでしょうか?


この例はあまりポジティブな例ではありませんが
もちろんポジティブなことも同じように変化します。

意識が変われば世界が変わるのです。

今まで住んでいた世界が一変するのです。

みんなが気づいていないのは
「 自分が住んでいる世界は、自分自身が創り出している 」
と言うことです。

奴隷である自分も
自分が創り出しているのです。

もちろん社会の一員だと思い込んでいることも
そうですし。

会社の従業員として働いている世界も
自分自身が創り出しているのです。

今在る世界が現実の物として捉えている限り
この世界から抜け出すことは出来ないでしょう。

そうではなく
「自分が住む世界は自分で決められるんだ!」
と言うことに気づけば、今からでも自分の世界を
生きられるようになると思います。

奴隷社会から脱出して、自分を取り戻すのです。

すべての始まりは自分の思考から始まるのです。

だから自分が住む世界は自分で決めないといけません。
って、今も自分で奴隷になりますと決めているの
この世界に住んでいるのですが・・・!

早く気づきましょうね!


今日の格言!

社会の決めごとは、誰かの決めごと!
常識とは誰かが決めたことであって
正しいこととは限りません!

世界の支配者は、あなたの心を弄び
上手にコントロールしている人たちです!

無いお金 刷って造って 貸して儲ける銀行詐欺!

以上、引用終了。

日本を取り戻す!とか
ワケのわからないことを言ってるのではなくて(笑)
本来の自分を取り戻す!

優しい文言なのに内容は結構ズバズバ。
嫌いじゃない!(笑)

2015年10月19日月曜日

規制


で、また こちら より。
以下、引用。

― 規則 ―

規制が多いと言えば宗教ですね!

特にイスラム教は色々と規制多いです。

豚肉を食べてはいけないとか ・・・ !

この規制ですが、そもそも真理には
規制というものがありません。

自由意志の尊重と愛だけです。

とても簡単なんですが
そこに因果律が存在します。

ですから、すべては
自己責任と言うことになります。

しかし仏教もそうですが
しなければならないことが沢山在ります。

法事やお葬式や各儀式です。

神道だって儀式があります。

日が決めてあって、その日にお祭りを
しなくてはいけなかったりします。

何か決めごとがあると言うことは
規制があると言うことです。

本来自由意志なので自己責任です。

これが宇宙の愛なのですから
そうあるべきでしょう。

人間の進化の段階に応じて
宗教がその役割を果たしてきましたが
もうそろそろ宗教の役割も要らないのでは
ないでしょうか。

未だに宗教にしがみついているとすれば
それは人としての進化を見失っているのかも
知れません。

他力本願でなく
自力で真理を見つけることが大切です。

真理は簡潔明瞭です。

しかし深遠でとても奥が深く
神秘に満ちています。

真理を正しく理解することは、
とても難しいと思いますが
より理解が深まることで
より多くの真理を手にすることが
出来ます。

真理は一つだけではありません。

私たちの知らない真理も
宇宙には隠されています。

自分自身の進化に応じてしか
理解できないのが真理です。

でも制約はありません。

すべては自由意志だからです。

多くの人が考えているような
宗教的概念では
多分理解できないでしょう。

宗教はあまりにも未熟です。

未熟故に争いが起きます。

争いのない世界を創りたいのであれば
真理を基盤としなくてはいけません。

何故なら創造の基本原理だからです。

この基本原理無くして創造はあり得ません。

その原理をみんなが正しく理解してこそ
地上天国が訪れるのです。

以上、引用終了。

知識も何もかも、要は自力でガンバレよ!
ということ?(笑)

2015年10月16日金曜日

いらなくなったら


またまた こちら より。

― いらなくなったら ―

物もそうですが、人間関係も
要らなくなったら捨てましょう。

自分が成長して
話が合わなくなったり
馴染まなくなったら、思い切って
そう言う関係は断ち切った方が
良いと思います。

でも今までの情が残っているからと
ついつい付き合ってしまう自分がいるとしたら
それは無理をしていることになります。

お互いが成長し気が合うのなら
いいと思いますが、自分だけが成長して
相手は今までと変わりなく
何となくかみ合わなくなったとしたら
そろそろそう言う関係は
切ってもいいと言うことです。

霊界もそうですが
成長によって住む世界も変わります。

この人間界だって同じです。

昔ヤクザだった人が改心して
かたぎになったとしたら
今までのヤクザ関係とも
縁を切るはずです。

そうでなければ、かたぎとして
生きていけないでしょう。

それと同じで、自分が成長して
その人間関係が要らないと思ったら
そろそろ潮時と言うことです。

それを無理して付き合っていると
ストレスが溜まり不愉快な思いをするだけで
何の得にもならないと思います。

それよりも自分に合った人間関係を築いた方が
より成長出来ます。

なるほど ~ ♪


ミツルくんって 19 の? ( 画像お借りしました )

「 いらなくなったら 」 には関係ないけど
おもしろいので(笑)
こちらも、なるほど ~ ♪


2015年10月15日木曜日

慢性的思考


今回も、こちら より。
以下、引用。

― 慢性的思考 ―

ついついやってしまう思考のことを
「 慣性的思考 」 と言います。

何も考えなくても、今までの癖で
そう思い込んでしまうような思考です。

これは長年の思考の癖というか
常識や価値観に囚われた思考です。

「 これが良くて、あれが駄目 」
と言うように思考は瞬時に判断して
しまいます。

いわゆる経験則という物で
今までの経験から
「 こういうものは駄目に決まっている 」
と何もしない内から勝手に判断を下したりします。

これが今の私たちの思考形態なのです。

だからいつまで経っても
そこから抜け出せないのです。

抜け出せないどころか
益々その考えに固着し
それ以外の考えを否定します。

これが争いの原因にもなるのです。

よく言う正義感というやつです。

常識や価値観は正しいと
思い込んでいるので
いくら何を言っても
頑固に曲げないのです。

「 こうであるべきだ ! 」

「 こうしなければいけない ! 」

と言うお決まりのパターンから
抜け出せないのです。

もうこうなると、テレビでバンバン
洗脳できるようになります。

「 何々教授がこう言っていたから
これは正しいことだ ! 」

と、マスコミの餌食になるのです。

「 みのさんが言ってたから、これは体に良いのよ ! 」

と、すべて鵜呑みにしてしまいます。

そして過去の経験から、従順で歯向かわない
飼い犬のように、誰かが言っていたことを
正しいことと認識して生きていくような
おめでたい人間に成り下がるのです。

もう完全に重症です。

手の付けようがないほど洗脳されています。

怖いですね!


今日の格言!

子供を沢山産んで、国に貢献しましょう!( 徴兵制だな )
世界に引き渡す準備が出来ました。( 売国奴だね )
「 一億総活躍社会 」 三本の矢 ! ( 国民総奴隷社会だね )

日本も終わりですね。(爆)

以上、引用終了。

かくいう A 型のワタシも
自らこのパターンに陥るタイプ (笑)
母はこうあるべきとかね。

結構マジメ?(笑)

2015年10月14日水曜日

毒!?


久しぶりの こちら より。

今スーパーに並んでいる野菜のほとんどが
化学肥料と農薬まみれの野菜たちです。

化学肥料を与えると、野菜に
硝酸塩や亜硝酸塩が蓄積されます。

これが私たちの体に
悪影響を及ぼしています。

そして農薬です。

簡単に言えば、毒を食べているのと
同じと言うことになります。

昔のように堆肥を埋め、刈った草や
残飯などを発酵させて作っていた野菜は
苦みもなくとても美味しかったと思います。

もちろん形も悪かったし
虫もいっぱい付きました。

そして使っている種は、毎年穫れる
野菜の種を保存していたと思います。

今は品種改良が進み病気に強い
F1 種がほとんどなので、種を取っても
意味がありません。

そんな中、こちらの滋賀でも
何とか有機栽培、自然農を取り入れ
人間に優しい野菜作りを始めようと
思っています。

今も小さな畑を借りて、無化学肥料
無農薬で野菜を作り始めました。

確かに不揃いで、収穫も少ないのですが
これからは自然農をやられている方の指導も含めて
そう言う野菜しか滋賀県にはないくらいの
有機栽培農家だらけに出来ればと思ったりしています。

私の家の周りの農家さんも、現代風の農業です。
化学肥料と農薬まみれの野菜を作っています。

確かに形もそろいますし、虫も食っていませんが
これらの野菜は野菜の形をした毒物なのでしょうね。

まだ構想段階なので、どこまで出来るか分かりませんが
少しでも自然に近い作り方で野菜を作り、多くの人が
本物の野菜を食べられるようになれば良いですよね。

以上、引用終了。

地産地消と謳い、近隣のスーパーに卸しているであろう
葉物に、下水の水を汲み上げて撒いている農家を
ワタシは知っている。

自分達はけっして食さないでのでしょう。
ヒトサマの口に入るものという責任やプライドはないの?
我良しでは生きていけないのに。

とれたて新鮮!フルーツニンジン(予約販売)
( 画像お借りしました )

にんじんってアルカリ性なんだって!
だから、癌患者には必須アイテムなのね。
納得!

重曹といい、身近にカラダに良い食材がたくさん ♪
ありがたや。ありがたや。

2015年10月9日金曜日

さくさくっと


最近何かと忙しく?
おちおちブログアップもできないじゃない (笑)
なんで ? (笑)

言い訳はさておき (笑) サクサクッとアップ。

〇 知らないフリするマスコミ
〇 マスコミの選び方

〇 福島県で子供の甲状腺癌が約 50 倍に
〇 (続)甲状腺癌
〇 日本メディアが報じない福島の除染問題

〇 国連でオバマ大統領に会えなかったの?
〇 アベ首相の国連記者会見、出来レース?カンペ流出
〇 テレビ出演は公務?
〇 アメリカから 5 年で 30 兆円の武器を買う約束

そして、本日だけど
〇 10 月 8 日 「 野党勢力結集 」 の大集会 ・・・ 小林節氏ら知識人の呼びかけ
〇 戦争法案反対署名2000万人を提起

〇 ロンブー敦 この国のリアルを見よう
〇 坂上忍 戦争法案反対を表明

上記オレンジの文字をクリックすると
詳細ブログに飛びます!飛びます!(笑)
これじゃ、まとめブログ?(笑)

以上、あれこれ方々から引用させて頂きました。