2013年10月28日月曜日

7年ぶりのKISS?




ちょっと、ざわつくタイトルよね。 ごめんなさい(笑)
今日は、ちょっと趣きを変えて FAVORATES  な音楽について。
観に行ってはいないのですが、先日 7 年ぶりに来日されたそうで。

「 KISS 」  ワタシがまだ中ボーの若かりし頃にハマった、ロックバンド。
HP を観てみたら、まぁ~コンテンツの充実ぶりがスゴイ。 イマドキ!
相変わらずの地獄系?肉食系の Visual (笑)

御年 60 の齢を超えて、このご健在ぶりはウレシイ  ♪
きっと、人知れず努力しているのよ。 Rock 少年たちを裏切れないもの。
Rolling Stones やAerosmith のオジ(イ)サマたちも然りよねっ。

日本のオヤジたち!お腹たるませてる場合じゃないわよっ(笑)

Vocal & Guiter 担当の PAUL STANLEY のファン だったのに
好きな曲は、何故か GENE SIMMONS  や ACE FREHLEY の
「 DOCTOR LOVE 」や「 SHOCK ME 」。 もぉ~ドツボ!マニアック?(笑)

当時はロックバンドが花盛り! KISSの他にも、前出のStones 派、Queen 派
Deep purple 派。 あ、Bay City Rollers 派もいた(笑) 透明の下敷きには
雑誌から集めた切り抜きをせっせと挿むも、デコボコして使いにくっ(笑)

そんな折、来日中の KISS の Live を NHK が放送するっていうので、当日
ひとり部活を抜け出し、教室の TV でこっそり鑑賞。 うわっステキ!その後
何食わぬ顔で戻ったワタシは、やけに目がキラキラしてたことでしょう(笑)

ごめんね!みんな。

そんな KISS のフォトジェニックな何かがないかしらと、ガサゴソしたら
こんな DVD 「 KISS Symphony 」 が出て参りました。 
Rock と Classic。 相容れないようで、なかなかどうして結構シックリくる。

写真は Ace

 2 枚組 4 人分のメイクを施した Beethoven?

オーケストラのメンバーも KISS メイク 

で、PAUL~☆


この後、高校に進学したワタシは、念願の女の子バンドを結成し
学業ほったらかしの楽しい高校生活を送るのでした。
・・・つづく(笑)

Classic など、全く聞く耳を持たなかった 10 代だったけれど
食わず嫌い?聞かず嫌い?はいけないわね。 最近はイイなと思う。
お年のせい?(笑)

Jazz  もイイ感じ。 独特のスケール?がイイのね、きっと。
楽器ほぼ弾けないので 「 たぶん 」 で言ってます(笑) きっと長唄や小唄
都々逸なども独特なのでしょうが、こちらはサッパリ未開の地(笑)

最近は特に、TV の音が煩わしく、ノイズに聞こえてしまう。
ウソっぽいから? 音のない空間がなんかイイ。
無音。 無の境地。 ん?どこに行こうとしているのかしら?ワタシ(笑)

話を戻すと、最近では RADWINPS や須藤元気率いる WORLD
ORDER の歌詞がイイ。 声も音のひとつと捉えていたのに、歌詞が
気になるようになるなんて・・・ 成長したわ(笑)

まぁでも、巷に似ている音が溢れ過ぎていて、なかなかついて行けない。
そもそも、ついていく気がないのかしら?(苦笑)
なので、たまには懐かしい曲たちを掘り返してみたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿