新年度も始まったというのに、春だからなのか?こんな情勢だからなのか?
気持ちがふわふわしていて、心ここに非ず的な家事?(笑) いえいえ日々。
いけないわね。
そんな時の心の拠り所といえば、庭に隣接する遊歩道をお散歩する、近所の
保育園児ちゃん達の声 ♪ 微かな声が聞こえるや否や、窓に張り付くワタシ(笑)
家の端から端まで、見えるところまで追いかける。 獲物かって?(笑)
先生とお喋りしながら歩く子、列ってナニ?みたいに、あっちふらふら~こっち
ふらふら~まっすぐ歩かない子(笑) 先頭からかなり遅れてマイペースで歩く子。
毎度、様々な姿を見せてくれて飽きない ♪ 気持ちを穏やかにしてくれる ❤
保育園のスケジュールに、いつもいつもお散歩があるわけではないので(涙)
そんな時はこのお方。 クロード = アシル ・ ドビュッシーの 「 Best of Debussy 」 ♪
ワタシとぴったり 100 歳違い(笑)
Achille Claude Debussy
忙しい朝にもかからわず、クラッシックのドビュッシーちゃんを聞く!(笑)
しかもようつべ? You tube! CD を買わなくてもガシガシ聞けるなんて!
場所も取らないし。 いい時代になったものね ♪
これで安定した精神状態を保つ! 保ち過ぎて、朝から眠くなる(笑)
そしてこちらも ♪ 何故かようつべで削除されてしまったので、買うはめになった
BILL EVANS 「 Since we met 」 。 休日の朝にかけると、夜みたいと言われるので
控えております(笑) が、こちらもイイ感じ ♪
Bill Evans
ワタシのトランキライザーです ❤
トランキライザーといえば精神安定剤のコト。 ちゃんと処方されてるとはいえ
服用には、どうぞお気をつけになって。 精神科で出されるお薬のみならず
全てのお薬について是非一度、検索されることをおススメします。
ご参考までに 薬のチェックは命のチェック こんなサイトもございます。
内海聡くんも、ワタシはキライではないけれど少々過激に映るわね?
でも、お薬以前に、病の根本原因を取り除くことが大切よね。
そもそも病気の原因は、化学物質とヘルペスウィルスしかないとか?
ワタシは生活習慣も、是非含めて欲しいと思う。
命削ってまで頑張り過ぎよね日本人!イタリア人と足して 2 で割るってどう?(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿