「 何種の神器 ?」 シリーズ(笑) 第 1 弾。
ポランの料理酒
素材のお味が良いので、あんまり調味を必要としない我が家における
数少ない調味料のひとつ。 島根の材料を使って作られています。
素材がイイってホント有難い(笑) 細かい調味って性格的に苦手(笑)
まるでオトコ飯!(笑)いや、男の方のほうが繊細よね。 失礼致しました。
色々な調味料を使って、色々なお味に仕上げるというのが当たり前なのかも
しれないけれど、素材だけで充分美味しい場合は、必然的にこうなると思う。
こういうコトを引き算のお料理っていうの?
せっかくのお味を、わざわざ調味で邪魔したら台無しだもの。
電子レンジを使わないので、慌てて解凍を要するときにも大活躍。
こういうコトを引き算のお料理っていうの?
せっかくのお味を、わざわざ調味で邪魔したら台無しだもの。
電子レンジを使わないので、慌てて解凍を要するときにも大活躍。
お鍋にひと回しして蓋して弱火。 お肉も柔らかく更にイイお味になっちゃう。
勝手に(笑)
キッチンのシンク下には常時 3 本以上のストック。 呑んべえみたい?
料理酒がないと成り立たない、私のバタバタお料理(笑)
慌ててるのもあるけど、考えていたメニューと違うものを作り出す性分で(笑)
相変わらず、気まぐれなヤツ! エヘヘっ(笑)
慌ててるのもあるけど、考えていたメニューと違うものを作り出す性分で(笑)
相変わらず、気まぐれなヤツ! エヘヘっ(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿