2014年6月17日火曜日

アルカリ電解水




花○やラ○オンなどの住居用洗剤の細分化がスゴイ。 リビングはコレ
キッチンはコレ、トイレはドレ?(笑)  それら合成洗剤を使ってお掃除をすると
私の場合 2 度拭き?3 度拭き?(笑)  見た目と違い神経質な性格で(笑)

その雑巾を洗ってまた使うというのも、衛生的になんとなく信用しにくい。

祖母はお掃除好きで、割烹着のポケットには常に爪楊枝とちり紙 (笑)
几帳面で衣類はきっちりサイズを揃えて、たたむし仕舞う。 件の雑巾などは
アライグマちゃんのようにバシャバシャ × n ?ずーっと洗っていた。 カワイイ。

我が家の事情に戻すと、合成界面活性剤による下水→海洋への汚染や
手肌への影響も気になる。 で、こだわり過ぎるワタシが巡り合ったのが
合成界面活性剤無添加のこちら。

電解水パワー!(笑)
発見 ♪ 93 円/pack  モチロン箱買い(笑)

ベィビーちゃんやペットのいるご家庭も安心 ♪
なんでもペロペロ & ウマウマするから、最早同類 (笑)
ワタシにとっては、合成界面活性剤を使わないので精神的にイイ。

そして スイスイクリーン
毎度ネーミングが ・・・ ???

アルカリ電解水のイイところは、多目的なところ。 キッチン、トイレ、
バスルーム、衣類、家電、OA 機器、ベビー用品、おもちゃ、ペット用品。
使用後、暫くすると分解されて水になっちゃう。

アルコールも良いのだけれど、対象物の変色などもあり
使用範囲が限定されてしまうので、用途を選ばないコレに決定 ♪
モチロン 2 度拭きいらず ♪

成分を分析すると、どうやら水 + 重曹と同じとか。
重曹を使う際は、その度に混ぜた方が固まらなくて良いようで。
どっちにしろ、安心&安全 ♪  ものぐさなワタシにも、もってこい!(笑)

結局、毎度、昔からのお掃除グッズに落ち着くってコト?
昔のヒトはスゴイ!と、またまた感心。
コレ 1 本でスッキリ収納なのに、箱買いでスペースを取られる (笑)




0 件のコメント:

コメントを投稿