2014年5月30日金曜日

SALONE 2007 @ 横浜 山下町




予約の取れないお店 ・・・ ということで、試しに取ってみました。
何故か取れちゃったので、行ってきました。 (笑)
可愛らしいお店 SALONE 2007

広くはないけれど ネイビーを基調としたシックな店内  
 
 
こんな仰々しい器に乗って出て来るのは 山形牛
 
「 ちょっとづつ色々 」 がイイ ♪
  
メインがいっぱい (笑)   
 
 
デザート
  
  
月替わりのメニュー 同じお料理は出さないのだそう

レストルーム 
   
威勢の良いメンズばかりなのに、細かい心遣いはポイント高し!

美味しかったスープのお写真が見当たらず、残念 (涙)
サーヴの度に長めの説明をして下さるメンズ。 いちいち返すワタシ(笑)
そのトークの多さが苦手な娘。 「 ( 次は ) ないな 」 とのこと(笑)

黙って食わせろ!って? そんなに拒否らなくても(笑)




2014年5月28日水曜日

今度は黄色 ~ ♪




日頃のおこないがイイので? いえいえ、自然の力強さで
また咲いてくれました。




キレイ ❤




2014年5月27日火曜日

パックスナチュロン




陽気が良くなると、お洗濯日和? でも、我が家はお部屋干し。
外気に晒すのは、なにかと心配。 お外干しのタオルから線量出たらしいし。
で、こちら愛用のお洗濯用洗剤。 結局、昔からある パックスナチュロン

パッケージが かなり地味 (笑)

お徳用 4 リットル 

同じくパックス 衣類のリンス

フィトン α は廃油の匂い消しも兼ねて いい匂い♪
更に襟汚れには 青ざらし!


最近、宅配のお兄さんたちが、とってもイイ匂い。
客商売だから? 清潔好きな日本人だし、気を使ってるのね。
柔軟剤を始め、昨今の匂い製品の氾濫ぶりもスゴイ!

柔軟剤の成分である 「 陽イオン界面活性剤 」 って?

柔軟剤とは?

主成分は、陽イオン系の界面活性剤、安定化剤、香り成分、軟化剤他

洗濯後の繊維に柔軟性を与えるための仕上げ剤。

帯電防止効果、殺菌効果がある。

すすぎ時に繊維から離れにくいので、陰イオン界面活性剤 ( 合成洗剤 )で
洗濯した後に使うと、残留した陰イオン界面活性剤と結合して不溶性の
結晶になり、柔軟効果を発揮する。

陽イオン系の界面活性剤は、石鹸と逆のイオンになっているため「逆性石鹸」と
呼ばれることもある。

柔軟仕上げのほか、ヘアリンス、消毒剤としても利用される。

柔軟剤の問題点

柔軟剤の主成分 「 陽イオン界面活性剤 」 は、界面活性剤の中で一番毒性が
強く、致死量はグラム単位。

強力なタンパク変成作用があり、洗濯後に衣類に残ることにより皮膚トラブルを
起こしやすい。

香料などの添加物がさらに毒性を強める。

陽イオン界面活性剤が貝の内臓において、海水の一万倍程度にまで濃縮して
いることが確認されている。( 日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究 G )

ヨーロッパでも柔軟剤に使用される陽イオン界面活性剤が、分解されずに
河川に残留し生物に害を与えていると言われている。

界面活性剤は、いくら水に薄まってもその毒性を失わず、いつまでの生物
( 生体膜など )に対して影響を及ぼし続ける。

なぜ柔軟剤を使うのか?

・ ごわごわ感   ・・・ 合成洗剤で洗濯するとごわごわするが、せっけんで洗濯した
                         場合はごわごわしないので、柔軟剤は不要。無添加せっけんで
                         洗濯しましょう。

・ 静電気          ・・・ 静電気の原因  ① 乾燥 ( 気温 25 度と湿度 20 % 以下  )
                              ② 繊維の組み合わせ


・ におい中毒?・・・ 自己臭、加齢臭など言葉による不安。 CM による間違った
                              情報の氾濫


危険な柔軟剤を使わない方法

① 洗濯の仕上げに少量のグリセリンを加える。② 乾いた衣類には、グリセリンを
少量加えた水をスプレー容器に入れ、スプレーする。

~ 手作り柔軟仕上げ剤の作り方 ~

●お酢 2 カップ●重曹 2 カップ●水 4 カップ
●ラベンダーオイル 3 ~ 4 滴 ( お好みで )
●ボトル

以上をボトルに入れて、振り溶かすだけ。洗濯機に入れる前に毎回振ってから
入れること。

合成香料の問題点

合成香料は、ほとんどが石油原料アトピー、アレルギーの原因となります。

鼻から吸収されると、直接、神経に影響を及ぼすことになりますが、その安全性に
ついては、ほとんどデータがありません。

うつ病、不眠症、ホルモン異常など、神経系統に深刻な影響を及ぼすという説も
あります。

また、一部の香料には発がん性が指摘されているものもあります。

以上、小樽・子供の環境を考える親の会 さんから引用させていただきました。

パックスナチュロンのパッケージデザインはヨコに置いといて、廃油の匂いも
どうしたものかしら?って思い、カナダやフランスのオーガニック系洗剤も
色々試してみた。 界面活性剤率も低く、なかなかイイ匂い。

でも、お肌強めなワタシなのに、なぜかずっと首の後ろに 1 つだけあった
「 吹き出物 」(笑) このパックスナチュロンに変えたら、出なくなったかも ♪
やるじゃん!

日本人はキレイ好き、町もキレイだから世界の人からの評価も高い。
そもそも肉食ではないし、体臭もそれほどではなかったであろうに、訪米の
食生活が馴染んできた頃からかしら、匂いに敏感になり出したのは?

いや、ビジネスよね。 イイ匂いビジネス。

それほどでもないのに、過剰に気にし過ぎて皮膚疾患になってしまっては
本末転倒。 そういえば、娘のお友達もすごくイイ匂いの子がいて、その子は
ずっとニキビの薬を飲んでたけど。 ・・・ そういうこと? それは内臓疾患かも?

東洋医学では、内臓も外臓 ( 皮膚 ) も同じ皮膚

結局は体臭も食べ物によるらしいし、内臓 = 腸 もおおいに関係してくる。
体調が悪いと、きっと臭いのよね。 香水の歴史のように、うわべだけを取り繕う
柔軟剤マジックはやめて、先ずは体調を整えることが、なにより重要。

新鮮なお野菜をたっぷりいただきましょ ~ ♪

♡ ワタシのオススメポイント ♡

何がイイって、 ドライマーク用の洗剤の役目もするので
アク○ンとか、エ○ールとか、必要ないところ。
あれこれ洗剤を買って、使い分けなくても 1 本で良いのです ♪




2014年5月22日木曜日

エイト




この 4 月にサポート終了した windows  XP 。
何故かワタシの実家、 4 年も前に勝手にサポート終了 ~  (笑)
何故、更新しない?(笑)

今後を鑑みる。 古いし遅いパソコン本体は?ってトコから。  数日間
数者面談で喧々諤々協議の末、毎度宣ふ 「 スッキリ暮らしたい 」 という
ご希望もあり今回、初ノート!おまけに最新の windows 「 エイト 」 (笑) 

いきなりぃ?(笑)

些細な操作手順でも、毎度電話攻撃される妹(笑)  専属コールセンターと
なるハラを決めて、もう 1 台は妹用 (笑) 太っ腹な父?ご迷惑料ね?(笑)
で、我が家でインストールちぅ。 誰が?モチロン夫が (笑)

画面がキレイだったので撮ってみたけれど・・・


夜だからイマイチだった (笑)


使い初めて 1 ヶ月。 父 & 妹はタッチパネルに慣れず、肩が凝るそうで。
普段ワタシは ipad が多く、タッチパネルに違和感ないけれど、確かにノートは
画面が固定だものね。 まっ今回も母は、ちゃっちゃと熟してますけどねっ (笑)

メールは専ら携帯だし、根詰めてやるのは囲碁くらいだし (笑)
アドレス帳や、画像たちは妹が移行してくれるだろうけど
兎に角、毎日触ること。「 習うより慣れろ!」 よねっ (笑)

そういえば、元上司 T さんも 「 エイト 」 に手を焼いていると伺ったけど。
使い熟せてますか~?




2014年5月20日火曜日

こんな色~ ♪








なんとか、一輪咲きましたん ♪
GW 中にも、つつじと同色の薔薇が一輪咲いたのだけれど
保護色マジックで見落としてしまい、見つけた時は散る間際 (苦笑)

でも、植木屋さんと見つけた時は、2 人して歓喜の声 (笑)
だって、瀕死だったのだもの。
実はこのコより前にも、ふたつ蕾を付けたコがいたのだけれど ・・・ 。


なんで?(涙)

無農薬で育てます!って、宣言したので虫取りに忙しいけれど
一度取ると、それほどダメージがないかも。
アブラムシも、てんとう虫が来てくれればお互い幸せなのに (笑)

葉っぱも食べられちゃったり黒くなりがちだけれど、早めに除けば
なんとかなっているような。
虫食いたっだり、多少汚いのはご愛嬌 ~ ♪


曇り空だと、こんな色




2014年5月19日月曜日

バニャーカウダ?




我が家の食卓には滅多に上がらない洋風な響きの、バーニャカウダ(笑)
ソースをたまたまカタログか、ネットで見つけてポチっておいたもの。
なんだか娘がいたく気に入り、なんでもかんでも試し付けしている。

で、とある夕べの実験材料(笑)

ブラックタイガーとアスパラ
茄子 ピーマン エリンギ

水菜 ルッコラ ハッピートマトのサラダ ひとり 1 皿 (笑)

このハッピートマトにもつけてた(笑)

やや固めに蒸し上がってしまったササミ ・・・ じゃワタシも実験!
ジェノベーゼソースにタルタルソースを乗せて、マイルドに ♪
・・・ なんて試みるも、ヘンテコな味に(笑)

ヘンなコトするから結局こんな絵ヅラ(苦笑)

バーニャカウダは冬のお料理で、温めていただくものなのね(笑) 
知らないってコワイ。 常温でつけてた(笑)
ピエテモンテ語で「 バーニャ 」 ソース、「 カウダ 」 は熱いを意味するそうで。

じゃ、いったい常温のこれは何?(笑)
いたいた ♪「 バーニャ フレッダ 」 と命名のシェフ(笑)  冷たいソースね。
ワタシの場合、生野菜でもないわけだから、もはや別料理 (苦笑)



今でも娘、全く懲りずに色々な食材に 常温” で付けてます(笑)

イタリア love より、イタリアン love な我が娘(笑)
高校時代に、カナダとフランスへ立て続けに行って味を占めたのか
高 2 の受験モード立ち込める中、イタリアにも行く!と言い出し(笑)

理由はシンプル 「 あっちのピザ食べたい! 」

結局、感染病が流行ってしまいイタリア旅行は中止に。 そういう理由? (笑)
今でもテキスト片手に、イタリア語を独学ちぅ。
幼馴染みの 1 人ははドイツ語専攻だし、いつでもヨーロッパに行ける?

ロシア語専攻って子もいた。 キョウビの子供はグローバルですな(笑)

節目節目の成長話が楽しみな娘の同級生ちゃん達。  勝手に遠い親戚の気分(笑)
大半が 4 月から社会人。 早いなぁ。
JAL やら JR やら、はたまた日銀やら。 って、とてつもないところに就くのね。

せっかくご縁があって就いたお仕事。  きっと得るものがあるはず。
どんな業種職種に就こうとも、自分らしさを見失わず充実した日々を送ってくれる
ことを願っています ❤

人生は「 経験と感動 」 さ ~ ♪




2014年5月16日金曜日

腹に納める




「 美味しんぼ 」 騒動だの、格納容器に横穴開けるだの、憲法解釈
マジックの集団的自衛権行使だのと、世の中、腹の立つこと色々あれど ・・・
取り敢えず、腹に納めますか。

魅惑の餡子を(笑)

5 本中、4 本がワタシの胃袋に納まりましたとさっ (笑)
5 月ってホント草団子が合うわ~ ♪ (笑)
って、年中合うわよね(笑)

「 美味しんぼ 」 騒動だけれど、原発事故当初は、自民党の人達が挙って
「 鼻血出てる!」 って大騒ぎしてたのに、どうして今は 「 そんな症例はない!」
「 聞いたことない! 」 って反対のことを言うのかしら?

You tube にもアップされてるように「 国会 」 の場で、立派に質疑されてるけど?

いったい、どのおクチが言うのかしら? それじゃ辻褄合わないでしょ?
昨今の様々なニュースを聞いても、とても正気の沙汰とは思えず
「 どこの国のお話?」 のような気持ちなってるワタシ。

もう 1 ~ 2 本、腹に納めたい気分!(苦笑)




2014年5月14日水曜日

Mother’s day ♪




毎年、バタバタなれど楽しいひととき(笑)


いつも、ありがとぉ ❤❤❤






2014年5月9日金曜日

にんげんだもの?




よろこびの種も かなしみの種も 

しあわせの種も 不幸の種も

自分の中にあって どの種を枯らせるか

どの芽を育てるか そういうことなんだと思う

って、どなたかのブログにあった。

ワタシだったら、どの種も枯らせない。 だって、全てが自分だもの。
全部大きく育てて(笑)その実を味わうコトが、人間なんじゃない?
それが、生きるってコトの醍醐味なんじゃない?



毎度、満腹ですけどねっ(笑)




2014年5月8日木曜日

一般会計の内訳?




プレアデスからのスピリチュアルメッセージ さんのところにあったこんな計算。
GW  中、のほほんと過ごしていたのでキリッと引き締まる?

以下引用。

こんな計算あまりしたことないと思いますが、衆参合わせて 722 人います。

以下引用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国会議員に対する一般にいうところの給与としての報酬は「歳費」と呼ばれます。
歳費や諸手当については、国会法や国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する
法律などに規定がされています。
主には以下のような決まりがあります。

○ 議員は、一般職の国家公務員の最高の給与額(地域手当等の手当を除く。)
   より少なくない歳費を受ける。
○ 議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる。
○ 議員は、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため、別に
   定めるところにより手当を受ける。

具体的には、国会議員の主な歳費月額は次のとおりの金額です。

衆参両院議長: 218 万 2000 円
衆参両院副議長 : 159 万 3000 円
国会議員 : 130 万 1000 円

歳費としては、さらに一般の公務員などと同様に期末手当 ( 約 635 万円 ) が
支払われます。
これらとは別に文書通信費が毎月 100 万円のほか、国会議員の歳費
旅費及び手当等に関する法律により定められた手当てが支給されます。
さらに、政党に対しては政党交付金 ( 2005 年は総額約 319 億 4 千万円 ) が
支払われています。

金額的には、歳費諸手当含めて、世界の諸先進国に比べて、日本の国会議員は
最高水準といわれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

単純計算で

130 + 100 ✕ 12 + 635 = 3395 万円+旅費手当などの臨時収入?=????万円

約 3500 万円として、議員の数を掛けると、 2,527,000 万円 (  252 億 7千万円 )

政党交付金を入れると、約 500 億円

国会を一日開くと 1000 万円経費がいるそうです。

これ以外に政治献金などが電力会社などから支払われます。

個人献金もあります。

余談ですが、国家公務員の数は、約 65 万人だそうです。

安く見積もって 800 万円/年の年収として、年間 5 兆 2 千億円!

一般会計のほとんどが、国家公務員と議員の報酬で消えます。

要するに私たちの税金は、あの方々を養っているだけです。

その他社会保障など、足りない分はすべて借金で賄われます。

報酬を1/3にすれば、1 兆 7 千億くらいで足ります。

是非やっていただきたいです。(笑)

引用が多かったけれど、以上、引用終了。

「(笑)」 ってなっているけれど、消費税も 8 %にされて、ゆくゆくは 10 %?
国民の負担が一層増す中、国家公務員の給与が4 月から平均で約 8 %アップ。
期限付きの措置だから 2 年前の水準に戻っただけですけど?ですって。

更にはオリンピック増税も目論んでいる?
財務大臣に至っては、ゆくゆくは 30 % に。ですって?
益々笑えない。


アナベル 2013年度

いかんいかん。 アナベルで気を落ち着かせる(苦笑)




2014年5月7日水曜日

フォトジェニックシリーズ 5




「 午前中の光の中で・・・ 」 シリーズ(笑) 
緑が綺麗だと思ったら、午前中は青みが強く出るのだそう。
太陽で変わるなんて!

木陰の木々




雲と・・・



モッコウバラ



ひと重のモッコウバラ



やっと 咲いた ♪

これで、ひとまず完了 ~ ♪ 綺麗に撮れて楽しかった ♪
あ~気が済んだ(笑)